こんにちは(^O^)/
太平通園です🎵
2025年度が始まって半月がたちました。今年度は新しく5名のかわいいお友だちが入園してくれました(*^-^*)
最初の1週間は涙の時間が長かったお友だちもいましたが、今ではすっかり園に慣れて、朝「おはよう!」と出迎えると、笑顔を見せてくれたり自分からだっこ、と手を伸ばしてくれるようになりました(^_-)-☆
笑顔の時間が増えてとっても嬉しく思っています(^^♪
進級したお友だちは、一つ大きくなり
泣けているお友だちがいれば、優しく頭をなでなでしてくれたりする姿がすっかりお兄さんお姉さんのお顔です(*^-^*)
これからみんなで楽しい毎日をすごそうね♬
4月に入り、暖かい日が多いのでお外遊びには最適の季節♬
天気がいい日は園庭に出たり、少し園のまわりをお散歩したりしていますよ。
バイクは大人気!いろんなお友だちが順番に乗って楽しんでいます。
新入園のお友だちも、園庭に出るといち早くバイクに気づき、自分で駐車場から出して早速乗っていました。最初から上手に漕げて、先生たちはびっくりでしたよ(*’▽’)
ボールあそびもだあいすき♡
先生と投げ合いっこしたり、サッカー選手のように思いっきり蹴って遊ぶ大きいお友だち!
小さいお友だちはハイハイでボールを追いかけたり、足元に転がってきたボールを「どうぞ」としてくれる可愛い仕草を見せてくれます♡
タイヤの遊具は、お布団をかけて中に潜り、ばあ☆と顔を出す遊びや、平均台のようにぐらぐらする足元をふんばりながら歩いたり、
いっぱい体を動かした後にごろんと寝て休憩したり、いろんな使い方がありますね。
はじめてのお友だちも「なんかきもちいいな」とゆっくり座っていましたよ(*^-^*)
園庭では、お花の水やりのおしごともしますよ。
進級したお友だちは、もうやり方がわかっているので自分でじょうろを持ってきて水を汲み水やりしてくれます。
この姿を、じーーーっと見つめる新しいお友だちです。
小さいお友だちの視線に気づいたのか、教えてあげるような様子がありました。
昨年より一つ大きくなり、急にお兄さんになったように感じました(*^-^*)
「ここをひねったら水が出るんだよ」
言葉はありませんが、自分がやっているところをよく見せてあげていましたよ。
しっかり見ていた二人のお友だち、大きいお友だちがやっていたように水やりしてくれました。子どもたち同士で学び合っている姿が尊いです。
お部屋の中でも、さまざまなおしごとをしてすごしていますよ。
朝のおやつ作りです。昨年からやっているお友だちは、「まかせて!」といった感じで、もう先生があまり手伝わなくても一人でやり遂げることもあります。
こちらも、まわりにお友だちが集まってきてじっと見ては学んでいる姿がよく見かけられますよ♬
手先を使う活動も大好きで、それぞれが気に入ったおしごとを持ってきては集中して取り組んでいる姿が見られますよ☆
こんなにかわいいお友だちも入園してくれました♡
なんとふたごちゃんです☺☺
大きいお友だちは「あかちゃん♡」と言って可愛がってくれ、みんなのアイドル的存在です。
この時は、鏡を二人で見ては、「あーあー」と声を出したり、にこにこ笑い合っているのがとってもかわいかったです。
もうお気に入りの玩具があるようですよ~♡
体操と英語が今年度から講師の先生が変わりましたが、お二人ともとても優しく親しみやすい先生で、最初は少し緊張気味でしたがすぐに慣れて楽しくレッスンを受けていましたよ♬
先生が帰る時に「〇〇ちゃん、せんせいのことすき!」とかわいく伝えていたお友だちもいました(*^-^*)
どんどん新しいことを覚えたり、できることが増えていくのが楽しみですね!
これから、月に2回程度ブログを更新していきますので、楽しみにしていてくださいね~♬