月別アーカイブ: 2025年5月

体操!英語!リトミック!!大好き🎵

新入園児さんもすっかり園での生活に慣れ、毎日を楽しくすごしていますよ(^O^)/

園では、体操・英語・リトミックを取り入れています♬

「今日は〇〇があるよ」と言うと、「〇〇の先生くる??」ととっても楽しみにしているみんなです(^_-)-☆

 

体操の様子☆

体操は、0・1才児と2才児でやることが少し違うので時間をずらして行っていますが、最初の準備体操はみんなで一緒にやっています。

2才児さんが中心になり、先生の動きを真似て少しずつ体をほぐしていきますよ~(^^)

小さいお友だちも見様見真似で一生懸命やっています。

最近では、やわらかい跳び箱を使ってレッスンを行いました。

飛び石のように並べ、その上を歩いていきます。少し足元がぐらつくので、小さいお友だちは先生と手をつないで慎重に・・・一歩一歩ゆっくりと進んでいましたよ。

0才児さんは人見知りもあり泣けてしまいますが、先生に体を支えてもらい跳び箱をぴょんぴょん♬

ちょっと怖いけど・・・ゴールのところに保育者が待っているので到着すると安心した表情を見せていました。

2才児さんはうさぎさんに変身してジャンプ!したり、跳び箱のすき間を大きくしたりジグザグに置いたりと少し難しくなりますよ!

でも、みんなへっちゃらで渡っていました(*^^)v

3段に重ねた跳び箱でうまとびの練習もしましたよ☆

これからどんどん新しいことにチャレンジしていくのが楽しみですね!

 

リトミック♬

 

たいこを鳴らして「こんにちは」のごあいさつ(^^♪

カラフルなばちに興味津々のお友だちもいますね。

季節のお歌を歌ったり、音楽に合わせて体を動かしたりと楽しい時間をすごしています。

太鼓のほかにもマラカスや鈴、ギロなど様々な楽器や布などを先生が持ってきてくださるので今日は何だろう??と先生の大きなカバンの中身がとっても気になる子どもたちです( *´艸`)

 

英語(^O^)/

英語のお歌やダンスでノリノリの子どもたち(^^♪

言葉はわからなくても、音楽は世界共通!自然と体が動いちゃいます♬

 

この日は動物のカードをお部屋のいろんなところに隠しておき、先生が言った動物のカードを探しに行き、先生に手渡したりかごに入れたりするゲームをしましたよ。

大きいお友だちの中にはちゃんと英語を聞き取って正しいカードを取りに行く子もいました!すごーい☆

多くのお友だちはカードを先生に渡しに行きたくて、近くにあるカードをどれでも取り、先生に「どうぞ♡」としに行っては嬉しそうにしていてかわいかったです(*^^*)

 

こんな感じで、月に何回かの楽しい時間をすごしていますよ♪

おうちでもお話聞いてみて下さいね(^O^)/

 

普段のあそびの中でも笑顔がいっぱい♡です(*^^*)

みんなでバスごっこ♬

最初に誰かが「バスやる!」と言って始まり、次第にお友だちが増えこんなに長いバスになりました。

「〇〇ちゃんもバス乗りたいかな?」と赤ちゃんのお友だちの席も作ってくれましたよ(*^-^*)他のお友だちのことも考えてあげられるのが素敵です✨

「バスに乗って揺られてる~♬ゴーゴー♪」のお歌に合わせて右に曲がったり左に曲がったり、でこぼこ道を走ったり

みんなで一緒が楽しいね♡

写真には写っていないですが、バスに乗っていないお友だちも、近くで一緒に歌ったり踊ったりしているんですよー(^_-)-☆

 

ある日には、先生が持ってきた楽器に触れてみました(^O^)/

初めて見る大きな楽器に興味津々のみんな(*^^*)

「おっきいねえ」「おもーい!!」「ひかってる」「きれーい♡」といろんな感想が聞こえてきましたよ(^^♪

 

みんなが知っている曲を演奏してみると、身振り手振りをしながら一緒に歌って楽しんでくれました♪

「〇〇ちゃんもやってみたーい!」

先生がふーっと息を入れて演奏しているのを見て自分もやって見たくなったお友だちです♡

大きな音にびっくりした小さいお友だちでしたが、近くまで持っていくと手を伸ばして触れたりじーっと見たりとする姿もありました。

みんなで同じ遊びをして楽しさを共有したり、普段見たり触れたりすることのないものに触れてみることはいい経験になりますね。

これからもいろんなことを子どもたちと一緒に楽しんでいきたいなあと思います♪

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

5月前半の様子です(^O^)/

5月は、園庭やお散歩など、沢山お外で遊びました(^O^)/

暖かい日が多く、カメさんも石の上にいることが多くなって、みんなから良く見えます👀ジーっとしばらく観察して、帰るころには「ばいばーい!」「またね」と声を掛けますよ(^O^)/♡

今年度に入って初めて、歩道橋にも行きました!

一段一段、ゆっくりと登って降りています!歩道橋に行った後、違う日にお散歩に行くと階段を見て「階段いく!」と言っているお友だちもいました( *´艸`)楽しかったのかな?また行こうね♪

園庭では、アイスクリーム屋さんごっこや、電車ごっこ、バイク遊びや水やりなど様々なことをして楽しんでいます♡

お花に水やりをしてくれているお友だちを見て、興味津々な5月からの新しいお友だち!お友だちも一緒にやりたいのかな?とお話をしていると「一緒にやろう!」と一緒にジョーロを持って水やりをしています!

新しいお友だちが初めて登園した日は「この子!」と興味津々のみんなで、名前を伝えると名前を呼んで手を繋いだり教えてあげたりとしています!

アイス屋さんでは、みんなが何かの設定にしているネジが棚についていて、それをまわしてはお友だちにアイスを渡してを繰り返していますよ( *´艸`)♡アイスをもらうとパクっと食べている姿が可愛いですね( *´艸`)♡

園庭の柵を滑り台のようにしているお友だちも居ました(^^)/

バイクが大好きなお友だちは、園庭に出るとすぐにバイクに乗ってあそんでいます♪先生が待て待てーと追いかけるとニコニコで逃げていましたよ!

他にも、柱に顔を隠して「ばあ!」と顔を見つめ合ったり、落ち葉を拾ってちぎったり!それぞれゆったりと過ごしています(^^♪

時々風船遊びをしているのですが、小さいお友だちは風船をポンポンと触ったり、他のお友だちは投げて遊んだりとして楽しんでいますよ!

リトミックでは、ピアノと歌に合わせて布を揺らしました!ニコニコ満面の笑みで揺らしたり、激しく揺らして楽しんでいるお友だち(^^♪終える頃には、まだやりたくて少し寂しそうな表情をしていました。次はリトミック、どんなことするかな?♪

カテゴリー: Staff Blog | コメントする