「今日はおたんじょう会だよ~」と言うと「誰のお誕生日?」と楽しみにしている子どもたちです♪
「〇〇ちゃんも3才になったよ!」「ケーキ食べたんだあ」とお家での誕生日パーティーのお話などをしてくれるお友だちも(*^-^*)
今月は、会が始まるずいぶん前から席に着いて待っているお友だちがたくさんいましたよ。


おたんじょう会が始まる前に楽しいお歌をみんなで歌いました。
一人ずつのお名前を呼んでいくと元気にお返事をしてくれました(^O^)/
10月のおたんじょう会は3才になったSくんが主役です♪

Sくんは0才の時から保育園に通っているので、みんなにお誕生日をお祝いしてもらうのはこれで3回目!
3年前のねんねの赤ちゃんだった頃がよみがえり、おっきくなったな~と感慨深くなった先生たちでした(*^^*)
 
  
 
インタビューでは、先生が「Sくんはネコちゃんが好きなんだよね」と聞くと「にゃんにゃん♪」とかわいくネコの鳴きまね(=^・^=)
おたんじょうカードをお友だちから受け取ると「Sくん!」と自分の写真を見て嬉しそうにほほえんでいました♡
カードを見せてもらったみんなも「かわいい~!」と言ってニコニコ見ていましたよ。
先生からの出し物は、ハロウィンも近いということでハロウィンの絵本を読んでもらいそのあとハロウィンリース作りをしました。
 
 
大きいお友だちは折り紙でかぼちゃを折ることに挑戦!
はじめての折り紙は難しかったようですが、端と端をくっつけて折ることを意識したり自分なりに工夫している姿がありましたよ☆
 
 
小さいお友だちはかぼちゃの目のシールを貼ったりペンでお絵かき、シール貼りをしました。
ペンでお絵かきをするのが楽しかったようで長い時間続けていましたよ。シールもなくなると「もっとやりたい!」とたくさん貼りました。
思っていた以上の集中力でびっくりしました☆

紙皿にかぼちゃを貼り付け、お皿もシールや折り紙のキャンディやおばけで飾りつけしたら、かわいいリースの出来上がり☆
それぞれ個性のある作品が出来上がりましたよ♪
お絵描きやシール貼りがとっても楽しそうだったので、次の日もたくさん描いて貼って楽しみました(^_-)-☆
ハロウィン会では、ゲームをしました!トンネル、釣り、キャンディー入れと、沢山のゲームを楽しみましたよ🎃
 
 
トンネルには、半透明の窓もあり、きづくと覗いてくれたお友だちでした👀
 
  
 

とても可愛かったです♥
 
  
  
  
オバケの釣りでは、自分で調整して狙いを定め釣るお友だちも居れば、数回した後はオバケを重ねて遊ぶお友だちもいましたよ♬
 
  
 
キャンディー入れを気にいっているお友だちも居て、キャンでx-を入れたり、自分のもとに集めたりとしていましたよ!
ゲームの後は、お菓子を配りました!キャンディーを入れていたフランケン・コウモリ・かぼちゃの中におかしを隠し、一人ずつ順番に前に来てお菓子を探しました👀
 
   
  
  
  
      
  
  
 
みんなすぐにお菓子を見つけていて驚きでした\(◎o◎)/!お菓子を手にすると、ニコット嬉しそうに微笑む姿が可愛かったです(*^^*)♥
お菓子をカバンに入れて会は終了し、最後は以前もした仮装をしましたよ!
 
  
  
  
  
 
以前一度仮装したのですが、以前はかぶったりつけたりするのに抵抗があったお友だちも、今日は自分からカチューシャを持って来てつけていましたよ✨どの仮装もとても良く似合っています♡
 
 
仮装をして写真を撮ったり、オバケを背景に写真を撮ったりとして最後まで楽しみました♡

 
				