Staff Blog」カテゴリーアーカイブ

ふわふわ綺麗なシャボン玉♪

今日は、少しお散歩に行ってから、園庭でシャボン玉遊び!お散歩から拾ってきたねこじゃらしをみんなで触ってみました。

みんなの腕に、先生がこちょこちょとすると、ねこじゃらしを持って自分の腕をこちょこちょ!ニコニコでとっても可愛かったです♬

先生が振ってシャボン玉を飛ばすと、うわあ!と飛んできたシャボン玉を見てニコニコ(^O^)/♬

目で追いかけたり、ちょんちょんと触ってみたり♬

しばらく見た後は、両手を広げてやってみたい!ちょーだい!

なので、今日は初めて自分たちで振ってシャボン玉を飛ばすのに挑戦!

初めて自分でシャボン玉を飛ばして、とっても嬉しそうなつぼみ組さん♪初めは先生と一緒に振って、その後はみんな自分で上手に振っていました( *´艸`)まだ自分で飛ばすのが怖かったお友だちは、先生が飛ばしているのをじーっと興味津々で見ていましたよ!

液につけるときも、先生が「ちょんちょん」と言ってやってみせると、同じように「ちょんっ」と言いながら液をつけていました!!

楽しかったね♪♪

今日のお給食

マーボー豆腐・切り干し大根のサラダ・中華スープ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

暑かった~~!!

照り付ける太陽がじりじりと痛いほど!もう夏がきたかのようです(;’∀’)

史上最速で梅雨明けしちゃうとか・・

7月の水遊びが待ち遠しいですね・・・!!

 

こんな暑い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいでどんぐり広場でボールをおいかけたり、お友だちや先生と「まてまて~」したりと、汗をかきながら動き回っていました。

「見ててね~~!!」と言って、高く上げたボールをキャッチしようとするところを見せてくれたお友だち。

上手くキャッチできなくても、何度も何度も挑戦していました☆

 

あまりにも暑くて早めにお部屋に戻ることにしましたが、子どもたちはまだまだ遊び足りないような感じで、子どもたちの体力にはびっくりします。

それでもお部屋に戻ってくると、「わ~すずしいねえ」と言っていましたよ。

お部屋では好きなおもちゃで遊びました。

奥のほうにはいすに座って休憩している子の姿も見えますね。

お外で思いっきり走り回ってきたためか、お部屋では落ち着いてじっくりと遊ぶことができました。

 

今日のお給食

豚肉となすのなべしぎ・和風ポテトサラダ・すまし汁・みかん

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

パンダ公園に行ったよ☆

今日は、初めてのパンダ公園!

パンダのスプリング遊具や、砂場で遊びました!さあ!沢山遊ぶぞ!と行った公園でしたが、暑くて長居はできませんでした(^_^;)

帰りたい素振りが見られたので、少し遊んでから園に戻りました!途中から歩く時も疲れている様子でしたが、園に着くと元気モリモリに復活!♬

今日は、朝から沢山レゴをしました!!一つ一つ、頑張ってくっつけていましたよ。パチンとくっつくと、ニコニコ嬉しそうでした♬

今日のお給食

サンドイッチ・じゃがいものポタージュ・バナナ・ヨーグルト

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

シャボン玉したよ♪

今日もおはな組さんは前半はお部屋で製作遊び♬

昨日にじみ絵にしたのを丸く切って画用紙に貼り付けておいたのを見せると

「きれいだねえ♡」と嬉しそうにしていました。

きれいな丸がたくさんといえば・・・シャボン玉です☆

今日はその画用紙にスタンプでもっとたくさんシャボン玉を作っていきますよ(^O^)/

ゼリーのカップ、トイレットペーパーの芯、ペットボトルのふたで、大中小3種類の大きさのスタンプです。

「どれにしようかなあ」「次はこれにする!」「小さい丸だねえ~」「大きいのもやる!」

と、思い思いにスタンプを選びたくさんたくさん押してくれました。

「見て~!おっきいよ!」「きれいな○できたよ☆」と嬉しそうに見せてくれました。

製作のあとは園庭に出て本当のシャボン玉をしました♬

ストローで吹くタイプはまだ難しい子が多かったですが、手に持つタイプではとっても上手にシャボン玉が作れて、嬉しそうでしたよ(^_-)-☆

今日は風があり、手に持って走るとどんどんシャボン玉ができました。

液が少なくなってくると、「もうないよ!入れて!」と言ったり、給食の時間になってもまだ遊んでいたくて泣いてしまう子がいるほど楽しんでいました。

またシャボン玉やろうね~(#^^#)

 

今日のお給食

離乳食 しらすと小松菜の煮物・かぼちゃのスープ煮

幼児食 カジキの梅しょうゆ焼き・かぼちゃの甘煮・みそ汁

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

きりふきしゅっしゅ!できれいな模様になったよ♪

おはな組さんはペンでお絵かきをしたあとに、霧吹きを使ってにじみ絵をしました。

「おともだちと一緒に使おうね」「使い終わったらふたをしようね」

ペンを使う前のお約束をしましたよ。みんなしっかり聞いてくれていました。

ぐるぐると描いたり、「しゅー!」と言いながら線を描いたり、ペン先をしばらく紙に乗せたままにして水玉模様を作っている子も。「ぶどうみたーい!」と言っていました(*^-^*)

お顔を描いているお友だちは、「髪の毛もつけてあげよう」と言って髪の毛も描いていました。いつの間にかしっかりと描けるようになっていてびっくり☆

「見せてあげるね~♬」

と言い、ポーズを決めてくれました☆

すてきに描けたね(*’▽’)

霧吹きには自分で水を入れました。少しずつ入れながら「どこまで入ったかな」と時々容器を見て確認しながら入れていましたよ。

霧吹きを持ってお外に出ると、さっそく自分の手や目の前にしゅっと水を吹きかけて「つめたあい♪」「きもちいいよ」とにこにこ(#^^#)

お絵描きした紙の上にもたくさん吹きかけ、きれいな模様になりました。

暑い日にぴったりの遊びができました(^O^)/

 

今日のお給食

離乳食 ささみと人参の煮物・じゃがいものスープ煮

幼児食 タコライス・春雨サラダ・オクラスープ・メロン

カテゴリー: Staff Blog | コメントする