Staff Blog」カテゴリーアーカイブ

たんじょう会&ハロウィン会🎵

今月のお誕生日のお友だちは3人でしたが、1人お休みだったので3才になったSちゃんとRくんの二人をお祝いしました☆

今日お休みだった子は来月一緒にお祝いできたらなと思います♪

さすが3才のお友だち!先生のインタビューにもかっこよく答えていました。

Sちゃんは好きな食べ物を聞かれ「りんごのケーキ」と言っていましたよ。Rくんは、上手に指で3を作ってみんなに見せてくれました。

ケーキにろうそくを立てて、ハッピーバースデーのお歌を歌いました。歌ってもらっている間じゅう、2人ともとっても嬉しそうなお顔をしていましたよ(*^-^*)

歌が終わると、「ふ~・・」とろうそくを吹き消すのもかわいくやっていました。

お友だちからおたんじょうカードをもらうと、

Sちゃんは「もらったよ~」と広げて見せてくれました。Rくんは「ワオ!!」と目をきらきらさせてながめていました(^^♪

そして、先生からは3匹のこぶたのエプロンシアターの出し物のプレゼントです☆

とってもかわいいこぶたにくぎ付けのみんな!

近くで見たくてどんどん前に出てきていました(*^^*)

最後のオオカミのしっぽに火がついてしまう場面はちょっとびっくりしていました。

 

楽しい誕生会のあとにはもう一つ楽しいことがありました。

ハロウィン会です♬

まずはかわいい衣装に着替えてお写真を撮りました。

たくさんの衣装の中からどれにしようかな~と選んでいましたよ。

それから、ハロウィンの絵本を読んでもらったり

くもの巣にキャンディをくっつけるゲームをして遊びました。

たくさんキャンディがくっついたのを見て「みてみて!いっぱいだよ」とニコニコしているお友だちがいましたよ。

かぼちゃのバケツにこっそりキャンディを集めてホクホクしているお友だちもいました。

「いっぱい入ってるね!」と声をかけると、嬉しそうに笑っていました(*^^*)

今日のお迎えのときにはおうちの人とお菓子のつかみ取りをしますよ~!

いっぱいお菓子取れるといいね♡

 

今日のお給食

ハロウィンかぼちゃグラタン・スープ・オレンジ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

お部屋で遊びました!そのあとは体操(^^♪

雨だったので、お部屋で楽しいことをして遊びましたよ♬

つぼみ組さんは粘土あそび!

前は、ぽい!ぽい!と投げたり、お口に持っていこうとしたりするだけだった子も、今日は40分ほども楽しんで遊ぶことができました。

ちぎったのをくっつけたり、怪獣みたいに「どしーん!どしーん!」と言いながら叩きつけたり

手で器用に伸ばしたのを「見て~」と見せてくれたので

「うわ!長いね!へびさんかな??」と言うと「バナナだよ」とおしえてくれました。

お友だちがやっているのをまねして同じようにしたい!と「ぼくも○○くんと同じのを作って!」とアピールし、作ってもらうととっても嬉しそうにしていました。

 

おはな組さんは、モンテッソーリのおしごとをしていました。

おはな組さんも集中して取り組んでいましたよ。

のり貼りやはさみなど、難易度の高いおしごとにも挑戦しているおはな組さんです☆

 

後半は体操の先生が来てくださってレッスンを受けましたよ。

今日は鉄棒を使った運動をがんばりました!

まずはぶら下がってみます。

つぼみ組さんは先生に支えてもらいながらもとっても楽しそうな笑顔ですね(*^-^*)

おはな組さんは真剣な表情です!

いつも公園でやっているのより高い鉄棒でも上手にできました☆

今度は足も使ってぶら下がります。「ぶたのまるやき」という技です。

つぼみ組さんには難しそうでしたが、おはな組さんの中には一人でできている子もいて、やっぱりすごいですね!

おなかでぶら下がる、「お布団」もやりました。

どれもとっても楽しかったようです(^^♪

次はどんなことをするかな??

 

今日のお給食

離乳食 豆腐と小松菜のスープ煮・にんじんとたまねぎの煮物

幼児食 厚揚げのみそ炒め・白菜のサラダ・ひじきスープ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

楽しいリトミックがありました♪

今日は、楽しい楽しいリトミック♬先生がくると「きたよー!」と教えてくれました!手をぶらぶらとして準備体操!

その後は「こんにちは」と言いながら、タンバリンをたたきました!少し、人見知りをして逃げてしまう子も居ましたが、お友だちがしている姿を見て、自分から先生のそばに行きタンバリンをたたくことが出来ました!

タンバリンの後は「〇〇ちゃん、よろしくね」と先生と一緒に手をつないで挨拶!小さな声で先生と一緒に歌ってくれる子もいましたよ!

今日は、小さなフラフープを車のハンドルに見立てて、運転!上手にハンドルを持って、音楽に合わせて早く歩いたり遅く歩いたり、またクラクションを鳴らしたり!とっても上手でしたよ!特にクラクションを「ぷっぷー」と言ってならしている姿がとても可愛かったです♡

その後は、ぶどうを音楽に合わせて収穫したり、果物のマラカスを1人ひとつずつ持って鳴らしたり!ピアノのリズムに合わせて果物を先生と「どーぞ」と渡し合いました!

色んな動きが盛りだくさんのリトミック!みんなとても楽しそうでした( *´艸`)

どんぐり広場では、ヘリコプターの音が聞こえるとみんな上を向いてどこから音がなっているのか探しています!

見つけると「あ!」と指さして、教えてくれました!見えなくなるまで「ばいばーい」と手を振っていましたよ(^O^)/「ヘリコプター、あっちからこっちまで来たんじゃない?」とお話してくれて、とても可愛かったです!

ボールに砂を掛けたり、鉄棒にぶら下がったり!ベンチの後ろに隠れている子も居て、名前を呼ぶと「いないいないばあ!」と言って可愛い笑顔を見せてくれました(^O^)/♬

泣いてしまう時もありましたが、ボール遊びを楽しむお友だち!とげとげしたボールをそっと触っては、先生が近くにいるか後ろをむいて確認していて、可愛かったです♬

ご近所の方が、小さい子がお花を見ていると「あげるよ」と言ってコスモスをくれました!もらった子は嬉しそうで、何度も何度も先生やお友だちに見せに来てくれました!「ありがとう」とお礼もちゃんと言えていましたよ!!!

沢山遊んで疲れたのか、みんなお昼寝ではぐっすりでした(´ぅω・`)

今日のお給食

離乳食 ささみとキャベツのスープ煮・じゃがいもの煮物

幼児食 タンドリーチキン・パスタサラダ・かぶのスープ

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

すべりだい公園に行ったよ♬

今日はすべり台公園で遊びました。

行く途中のカメさんのいるおうちが見えてくると、「カメー!」と大きな声で呼んでいましたよ。

カメさんはその声に驚いて(?)お顔を隠してしまっていました。

残念!

公園に着いたらまず先生のお話を聞くことも覚えてきて、いつもの場所に座ってくれます。

「すべり台では、前のお友だちを押したりしないで順番こしようね」と言うと、「はーい!」とかっこいいお返事が聞こえてきました。

お約束をまもって、仲良く遊ぶことができました。

何回も滑って楽しみましたよ(^O^)/

階段を上るのも上手になってきたね☆

小さいお友だちが上っているときは、早く行きたい気持ちをがまんして待っていてくれました。

お砂場でケーキを作っている子たちがいましたよ。上手に木の枝をさしてありますね。きっとお誕生日のろうそくですね!

園内をお散歩しているお友だち♬

とってもいいお顔(*^-^*)

植込みの間や公園のふちっこをぐるぐる探検していました。

 

今日のお給食

揚げ豆腐の和風あんかけ・ごぼうのサラダ・みそ汁

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

英語がありました(^O^)/

今日は強い風が吹いていましたね。

つぼみ組さんは消防署へお散歩に行きましたが、時々びゅーん!!と風が吹いてくると「うう~!」とびっくりして声を上げたり、目を細めていました。

それでもとっても楽しそうでしたよ(^^♪

おしごと中のショベルカーやバス、消防車などかっこいい車を見て目をきらきらさせていました。

おはな組さんは園庭で遊びましたよ。

つぼみ組さんがお散歩から帰ってくるのを見つけると、「おーい!」「おかえり~!」と園庭の柵のところにみんなで並んでお出迎えしてくれました。

 

お部屋に戻ったら、今日は英語のレッスンです♬

いつも最初は「Hello!」のお歌から始まります。

4~5月のころは、聞きなれないお歌に戸惑っていたのに、いつの間にか「Hello~♬」と言うところは手をラッパにして大きな声で言えるようになってきました。

今日は、お母さんやお兄さんなど、Familyの言い方を教えてもらいました。

お母さんの絵を見たあとは「ママ、ママ」と言い合っていました。大好きなママを思い出したのかな?(*^^*)

一人ずつお名前を呼ばれて前に出て、言われたカードを当てるゲームです。ちょっぴり緊張したお顔をしていました。

難しいけど、う~んと考えてから「こっちかな?」と思う方をそーっと手に取ったり、先生に手渡したりしていました。

あっという間に30分間のレッスンが終わり、最後は先生とハイタッチしてお別れしました。

また次回も楽しみだね~☆

 

今日のお給食

カレーライス・キャベツのリンゴサラダ・ヨーグルト

カテゴリー: Staff Blog | コメントする