Staff Blog」カテゴリーアーカイブ

ひんやりぷるぷる♪な夏の遊びが楽しめました(*^^*)

「今日は、お外でたのしーいことして遊ぶよ!水遊びじゃないよ~」

と朝の会でお話しすると、

「あそぶー!」とわくわくしたお顔で答えてくれたお友だちがいましたよ。

中には、「たのしみ♪たのしみ~♬」とぴょんぴょん飛び跳ねていた子もいました( *´艸`)

お外には机が用意してありましたよ。手遊びで準備ができるのを待っています♪

「あ~んぱ~んち☆」と元気な声が聞こえてきました(^O^)/

寒天を出すと、子どもたちの目がキラキラ輝いているのがわかりました☆

「わー!ゼリー♪」と声に出して嬉しそうな子どもたち!

「ゼリーみたいだよね。でもね、これは、か・ん・て・んっていうんだよ」

とお話しすると「かんてんー!」と真似っこしていました。

 

このあいだは、赤・青・黄の3色でしたが、今日はほかにも、みどり・オレンジ・むらさき・白を用意しました。

おはな組さんは、色の名前もよく知っていて、全部おしえてくれました。さすがです!

今日の寒天は、前回よりも少し固めに作ったので型抜きあそびができました。

先生が一つやってみると真剣に見ていましたよ。

星形ができると、きらきらぼしのポーズをして見せてくれました(*^^*)

おはな組さんには一人一枚の寒天シート。それぞれ気に入った型を使ってチャレンジ☆

シートからはがすところが少し難しかったみたいですが、コツをつかむときれいに何枚も型取りしていましたよ。

つぼみ組さんは、キューブに切った寒天で遊びました。

かわいい指でつまんで、カップにポトンポトンと入れ、「いっぱい!」と見せてくれました。

一番小さいお友だちも、「これなんだ??」と興味を持って手をのばしていました。

少し強く握ってもつぶれないので、上手につかんでジーっと見て

それからカップに入れたり出したり♪

時々お口に持っていこうとしていました(*^^*)

積み木みたいに積んでいます。真剣な表情です!

倒れたら「あー!こわれちゃったあ」

と言いながらまた挑戦する姿も(^_-)-☆

「いっぱいあそんだよ」

お迎えのお母さんにも見せに行ってましたよ(*^^*)

いっぱい型抜きして楽しんだ後は、カップにいろんな色を入れてごちそうを作ったり、手で握って感触を楽しんだりと、おはな組さんは一時間近くもあそんでいましたよ。

「つめたーい!」「○○ちゃんはピンク♪」「きいろもいれる~」と楽しそうでした。

いろんな色が合わさってとってもきれいですね(#^^#)

「みてみて~!おててがぴかぴか!!」と言って見せてくれました。

見てみると、本当にぴかぴか光っていました☆

今日も、子どもたちの笑顔がたくさん見られて嬉しくなりました(*^^*)

今度はどんなお楽しみの遊びをしようかなあ??

子どもたちがわくわくする遊びをもっともっと考えていきたいです(^O^)/

 

今日のお給食

幼児食 揚げ鶏の南蛮漬け・かぼちゃサラダ・スープ

離乳食 トマトとささみのつぶし煮・かぼちゃのつぶし煮

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

英語がありました(*^-^*)

8月からお友だちが2人増えた太平通園☆

どんどん新しいお友だちが来てくれて嬉しいです♬

まだ少し泣けてしまう時間はありますが、先生のおひざでおやつを食べられたり、小さい声でお話ししてくれたりと、一日一日慣れてきてくれています。

保育園は楽しいところだよ♪先生やお友だちといっぱい遊ぼうね(^^♪

 

今日のつぼみ組さんは、お部屋でボールプールをしました。

まずはプールの中に入ってのびのびしてます(^O^)/

それから思いっきり寝そべっているお友だち(*^^*)

「ねんねしてるの~?」と聞くと、本当に目をつぶって寝たふりをしていたのがかわいかったです(-_-)zzz

先生に向かって「ヤー!ヤー!」とボールを投げたり

プールの外でも遊んでいました。

いっぱいボール持てたね!

つぼみさんが遊んでいる間、おはなさんはお散歩に行ってましたよ。

お土産に、ねこじゃらしを摘んで帰ってきてました。

 

そして、この後は英語!

先生が一人ずつにごあいさつしてくれましたよ。

「〇〇ちゃんはどこかな~??」

と英語で問いかけられると、はーい!と手を挙げていましたよ(^O^)/

音楽に合わせてダンスを踊りました。

先生のまねっこして踊る姿はとってもかわいいですよ♡

今日は、海の生き物の名前を教えてもらいました。

「○○はどれかな?」聞かれたものを指さしますが、ちょっと難しかったかな?

最後はみんなで輪になって踊りました。

お歌がいっぱいの英語の時間、とっても楽しいね(*^-^*)

 

今日のお給食

幼児食 カレーライス・大根ナムル・フルーツヨーグルト

離乳食 大根とツナのつぶし煮・にんじんのつぶし煮

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

好きな遊びで楽しみました♪

今日は、お部屋で遊びました。クラス別々ではなく、それぞれ興味のある遊びをして過ごしました♪

まずは大きいブロックや、レゴブロックをして遊びました!新しいお友だちは、初めは泣いていましたが少しずつ慣れ始め、大きいブロックを手に持って先生に見せてくれたり、帰り際に「ばいばーい」と言ってくれたり(^O^)/車を並べて、「みてみて、渋滞しているよ」と話しかけてくれました♪少しずつ慣れてきてくれているので嬉しいですね♪

レゴブロックで遊んでいるお友だちは、指にお花のレゴをはめて「みてみて」と見せに来てくれます♪かわいいですね( *´艸`)♡

その後は、ボールプールや、おままごとをしました!

プールを見た瞬間から、子どもたちがニコニコ!とっても嬉しそうでした(^^)/ボールが沢山入ったプールの中にゴロゴロと転がったり、ポーンと投げてみたり!小さいお友だちも、ボールを触ったり握ってみたりと感触を楽しんでいる様子でしたよ♬

おままごとでは、普段端っこに置いてあるキッチンなどをお部屋の真ん中に置き、机もおいてお皿やごはんを並べて遊びました♪沢山お皿に食べ物を入れて、ぱくぱくおいしそうに食べるふりをしていましたよ♬ジュースを飲んでいたので、何味?と聞くと「いちご」と教えてくれました!

みんな、好きな遊びをして落ち着いて過ごすことができました♪

今日のお給食

離乳食 ささみとキャベツのつぶし煮・じゃが芋のつぶし煮

幼児食 鶏肉の生姜焼き・カレージャーマンポテト・スープ・オレンジ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

☆楽しかったね夏まつり☆

7月の最後の土曜日は太平通園の夏まつりでした(^O^)/

とっても暑い日でしたが、パパやママと一緒にたくさんのお友だちが参加してくれました♬

 

最初のうちは、いつもと違う保育園にちょっとびっくり・・なに?なに?といった様子でしたが、

だんだんと慣れてくるといつものようにニコニコでいろんなゲームをしたり、ママやパパとうちわを作ったり、お外で水遊びしたり!

子どもたちの楽しそうに遊ぶ姿に目を細めて、かわいい写真をいっしょうけんめいにとっているパパママの姿も印象的でした。

みんなの作った花火とヨーヨーがおまつり気分を盛り上げてくれていますよ(^_-)-☆

「これ、○○ちゃんが作ったの?」「かわいいね」と言われて嬉しそうにしている子がいました。

 

わなげのコーナー☆

かわいい動物さんの的めがけて輪っかをぽい!

大好きな動物を見つけて嬉しそうにしています(*^-^*)

 

こちらはスイカ割りです♬

スイカの中には何かいいものがはいっているみたいですよ(^_-)-☆

最初はなかなか割れませんでしたが、コツをつかむと上手に割ることができましたよ。

気にいって、何回も遊びに来てくれたお友だちもいました♬

 

ぱくぱくワニさんのコーナーでは、ワニさんの大きなお口にボールをぽーん♪

ワニさんのお口はぱくぱく動いているので、空いたところを狙って入れます!

どれだけたくさん入れられたかな??

こちらも人気のコーナーでした(^^♪

 

おかしつりのコーナーでは、目をキラキラさせてお菓子を見つめている子がたくさん・・( *´艸`)

上手に釣りあげられるかな??

ママやパパと協力してがんばっていましたよ(^_-)-☆

 

うちわ作りのコーナーでは、まず折り紙やさんで好きな折り紙をコインと交換しました。

レジでピ!ピ!としてもらい、自分のお財布からコインを取り出すのがとっても嬉しくて楽しいようでしたよ。

親子で手形をスタンプしたり、シールやおえかきでかわいいうちわが出来上がっていました(*^^*)

 

お外では、金魚すくいや水鉄砲で遊びました。

ここでも、ママやパパと一緒に遊べて嬉しそうなみんなの笑顔がたくさん見られました(*^-^*)

 

今年度はコロナ対策で人数制限をしないといけなかったり、遊ぶ時間帯を分けたりと、いつもと少し違いましたが、

楽しい夏の思い出の一つになっていたら嬉しいです♬

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

ぷにぷに水風船であそんだよ♬

今日は、とっても面白いもので遊びましたよ(^^♪

たくさんの水風船です☆

たらいの中にいっぱい浮かべるとカラフルでとってもきれいです(*^-^*)

手でつかみ上げてみると、ぷにぷにしていて冷たくて、なんだか不思議な感触・・・

ちょっぴりこわくてそーっと近づいているお友だちもいました。

どうやって遊ぼうかな??

 

つかんだ風船がすべって落ちて、ぱしゃん!と上がった水しぶきに気づいて

今度は自分からお水の中に投げ込んでしぶきをあげて「きゃー!!」と大笑い!

お隣にいたお友だちも、たらいの中の水をたたいてしぶきをあげ、まねっこしていましたよ(*^-^*)

足でふんでみて感触を楽しんだり

さっきまでちょっとこわがっていたお友だちが、風船を服の中に入れているのを発見☆

いろんな楽しみ方がありますね~

 

ひも付きのおもちゃをかばんに見立てて、「ばいば~い♪」とお出かけです。

どこに行くのかな?(^^)

あ♡今日もお花に水を上げてくれていますね♪

お花もきっと喜んでいますね(*^^*)

お部屋で遊んでいた子たちは、ブロックをしたり、粘土をこねこねしたり・・・

小さなお友だちが大きいお友だちが何をしているのかな?と気にしていますね。

「○○~!」と言ったのをまねして、おんなじように「○○~!」と言ってにこにこしていてかわいかったです(#^^#)

 

今日のお給食

幼児食 鮭のコーンマヨ焼き・ひじきとチーズのサラダ・みそ汁・オレンジ

離乳食 白身魚とクリームコーンのつぶし煮・じゃがいものつぶし煮

カテゴリー: Staff Blog | コメントする