Staff Blog」カテゴリーアーカイブ

公園楽しい!

今日は八家公園に行こうと話していたら、「シーソーしたい」と言ってくれたのでぱんだ公園で遊ぶことにしました♪

1人で滑ったり2人で滑ってみたり、、、

やりたかったシーソーも出来たね☆

砂場でお山を作ってみたりケーキを作って、ハッピーバースデーを歌って先生をお祝いしてくれました(*^-^*)

たっぷり遊んで帰ってきたら、お給食🥄

今日のメニューは

☆ハヤシライス

☆れんこんサラダ

☆ヨーグルト

どれも好きなメニューでペロッと完食✨おかわりもしました!

とっても美味しそうに食べてたのでパシャリ📸

こんなにパクパク食べてくれると先生はとっても嬉しいよ~♡

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

おめめはどこかな?お口はどこかな??

今日のつぼみ組さんは、まずは椅子に座って製作の時間です。

お雛様のお顔をシールで貼りました。

顔のいろんなパーツを先生が指で指しながら「これはなんだった??」と聞くと、

「おはな!」「ほっぺ」とよーくわかっている子どもたち(^_-)-☆

おめ目やお口はどこについているかなあ??

鏡で自分のお顔を見ながら、一緒に確認です。

鏡に映ったかわいいお顔を見てにっこり(*^^*)

お雛様とお内裏様のおめ目とお口をつけてあげました。

冠と烏帽子もかぶせました。

いつもは指で糊をつけますが、今日はスティックのりを使いました。いつもと違う糊だったので興味深々で「○〇ちゃんもやる!」と張り切っていました(^O^)/

かわいいお顔のお雛様の出来上がり☆

お部屋に飾っておくね♪

 

製作のあとは、ボールを持ってどんぐり広場へ♪

「おいかけて~!」と言って先生の近くをうろうろ・・・

「つかまえちゃうぞ~」と近づくと「きゃー!!」と嬉しそうにいっぱいいっぱい走っていました。

「せんせい~」と呼ばれたので見てみると

「ボールさんこんなところにいるよ!」

ボールが鉄棒で遊んでいるようです(*^-^*)

子どもたちのかわいい一言にいつも癒されています(#^^#)

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

おひなさまつくったよ(*^-^*)

今日はおはな組さんの製作の様子をご紹介します。

お雛飾りを作りますよ~。

お雛様とお内裏様のお顔をペンで描きました。

それぞれにかわいい表情をうかべたお雛様とお内裏様。

しっかり目と口の場所がわかって描けました(^_-)-☆

はさみで切っているのは、着物の飾りになります。

モンテッソーリのおしごとで、はさみが上達したみんな。真剣な表情で切っていますね。

すてきな着物ができそうですね♪

豪華な金屏風は折り紙で折って作ります。

山折り、谷折り、順番に折っていきます。

どんなお雛飾りが出来上がるかなあ。保育室に飾るのが楽しみです♪

 

モンテッソーリのおしごともしました。

おしごとの前のお約束をみんなで確認してから行っています。

「~~だよね!」と口々におしえてくれました。

かっこいいおはな組さんです(#^^#)

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

つぼみ組さん、元気にお部屋あそびしました♪

朝のおやつを食べたら、モンテッソーリのおしごとの時間です。

普段より静かな環境で、じっくり取り組むことができました。

 

休憩をはさんで、今度は体を使って遊びました。

トンネル~

出口で保育者が待っていると、満面の笑みでばあ☆と出てきてくれました(*^-^*)

アンパンマンのボーリングです。

お友だちが倒したピンを立ててくれる、優しいお友だちがいました。

0才児のお友だちは、立てたそばから倒していくのが楽しいみたい♬

豪快にぱーんと倒して手をぱちぱち☆

保育者がまた立ててあげようとしても待ちきれない!早くやりたい!といった感じでしたよ(^^♪

なかなかうまく立てられなくて「もう!」と怒っていますが、

根気よく何回もやり直し最後に全部立てることができると、とっても嬉しそうでした(*^-^*)

横で見ていて手伝ってあげたくなりましたが、ぐっとこらえて見守りました。

最後まで「自分で」できたことがとても嬉しかったようです♪

「全部倒れたよ~タッチ~☆」

とハイタッチをしています!

すごいねえ☆じょうずじょうず(#^^#)

 

園庭ではおはな組さんが遊んでいました。

カメラを向けると

かわいいポーズを決めてくれました☆

そしたら、「ぼくも撮って~」と言われたのでカメラを構えると・・

最近はまっているキメ顔をして見せてくれました!

お兄さんぽい表情がいいですね(^_-)-☆

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

みんな一緒にパンダ公園へ(^O^)/

今日も、お休みの多い太平通園(/_;)

やっぱりみんな揃ってないと寂しいです・・

「せんせい、○〇ちゃんは~??」「○〇くん、くる~??」と子どもたちも気にしているようです。

 

人数が少なかったので、今日は全員一緒にパンダ公園へ出かけてきました。

公園に着いて、先生のお話を聞いています。

お約束しっかり守って遊ぼうね☆

ここの滑り台の階段はちょっと急なので、難しいです!

でも、0・1才児のお友だちもがんばって登っていきますよ(^_-)-☆

もちろん、後ろで先生が支えているのですが、それをまねして2才児のお友だちが自分より小さいを支えてくれようとしてくれて、その気持ちにとても嬉しくなりました。

小さいお友だちも、優しいお姉さんお兄さんが大好きなようです(*^-^*)

一緒に遊びたいよお~とくっついていってます。

それに、優しく応えてくれるおはな組さんです。

シーソー、お友だちや先生といっぱい楽しみました♪

いくつもある動物さんの乗り物に、順番に乗っていきました。

お気に入りの動物さんがいる子もいます。ひとり占めしたいけど、お友だちが「乗りたいなあ」と来たら順番こ。

仲良く遊べますよ♪

木の周りをぐるぐる回ったり、

何か不思議なものでもあったのか、じっと見つめている子もいました。

それぞれ、好きな遊びを思う存分楽しめました!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする