今日も暖かかったですね(*^-^*)
公園にもたくさんの人が遊びに来ていました。
今日は松葉公園へ♪
何して遊んだかのかなあ??
わあ(^O^)いい笑顔♪
すべり台楽しいね~!
なかよし姉弟でくっついてすべりましたよ(^^♪
松葉公園には楽しい遊具がいっぱいだね☆
今日も暖かかったですね(*^-^*)
公園にもたくさんの人が遊びに来ていました。
今日は松葉公園へ♪
何して遊んだかのかなあ??
わあ(^O^)いい笑顔♪
すべり台楽しいね~!
なかよし姉弟でくっついてすべりましたよ(^^♪
松葉公園には楽しい遊具がいっぱいだね☆
ずっと暗くて寒い日が続いていたので、今日は久しぶりにお日様が見られて嬉しかったです♪
つぼみ組さんはおやつを食べたら早速八家公園へ(^^♪
おはな組さんも、モンテッソーリのおしごとをしてから八家公園に行ってきました。
真剣な表情で取り組んでいます。
さあ、公園に行きますよ~(^O^)/
嬉しくて、自分から進んで準備に取り掛かるおはな組さんでした。
行く道々、いろんなものに気がついてその度に先生に教えてくれます。
「もうすぐ、ミカンの木があるよ!」「かぼちゃもあるよ」
知っていることが嬉しくて、得意げな顔でお話ししてくれるのがとってもかわいいです。
公園に着くと、つぼみ組さんがちょうど帰るところでした。
「つぼみさ~ん、やっほ~!!」と元気いっぱい声をかけていましたよ。
つぼみ組さんも嬉しそうに手を振っていました(#^^#)
ターザンロープや滑り台、何度も楽しみました。
「先生もいっしょにやろう☆」とあちこち手を引いて連れて行ってくれます。
あおむしくんの乗り物♪
「おかおがないねえ。くちも~、ほっぺも~、おめめも~・・」と不思議そうにつぶやいていました。
こちらでは、水たまりに小石や枝を投げ込む遊びに夢中!
ぽちゃん!といい音をさせて石が入ると嬉しそうでした♬
今日はお休みの子が多かったです。
体調を崩している子が多いようで心配・・早く元気になって保育園にきてね。
待ってるよ(*^-^*)
つぼみ組さんは半分の人数でゆったりした一日になりました。
まずは絵具を使って製作です。
2つ折りにした画用紙の半分に、絵具を順番にぬりぬり・・・
色が混ざり合うととってもきれいな色ができました。色の変化を楽しんでいる子もいましたよ。
もう片方を折り合わせてそっと開くと・・きれいな模様ができました。
思わず笑顔になって「わあ♡」嬉しそうなみんなでした。
一番小さいお友だちも、今回は先生と一緒にチャレンジ☆
筆をぎゅっと握って、先生と一緒に動かしてみました。
色がついたところを触ろうとしたりと楽しんでくれたみたいです。
製作の後はすべり台公園に行こう!と張り切って準備しました♪
くつした、自分ではけるよ!
身の回りのことも「自分で!」がんばっています(*^^)v
ちょっと難しいなあ・・でも先生と一緒ならできるよ☆
「足入れて~ぎゅっぎゅ!」「できたね!」自分でできた!と嬉しそうです(#^^#)
お外に出てみたら、雨がぽつぽつ・・としてきたので、すべり台はまた今度で今日はお散歩にしました。お友だちや先生とお話ししながら、楽しく歩いてきました♪
昨日は節分でしたね。
登園してから、お家でやった豆まきのことや、おはな組さんは製作で作った鬼の風船のお話をしてくれました。
一日遅れましたが、太平通園では今日が節分会でした。
つぼみ組さんは、小鬼ぼうしをかぶってぱちり☆
かわいい小鬼さんがいっぱい!
みんな嬉しそうにかぶっていました(*^-^*)
みんなでお部屋に集まって、「節分てどんな日かな?」先生のお話を聞きました。
鬼さんはみんなのおなかの中にいるんだよ~とお話しすると、不思議そうなお顔をしていました。
お友だちにいじわるしたり、ぷんぷん怒ってばかりの怒りんぼ鬼はいないかな?
あれイヤ!これイヤ!って言う好き嫌い鬼はいないかな??
泣き虫鬼さんはいないかな?
お話にじっと耳を傾けていました。
それから、鬼のパンツのお歌を歌いましたよ♪
おはな組さんのお友だちは一緒に歌ってくれたお友だちもいました(^^♪
鬼は怖くてキライでも、鬼さんのお歌は楽しくて大好きみたいです☆
次はゲームです♪
赤鬼さん、黄鬼さんのお口に「鬼はそと~!」と言いながら豆の代わりにボールを投げます!
「えい!!」と思い切り振りかぶって投げるのはおはな組さん!
「よいしょ」とお口に優しく入れてくれるのはつぼみ組さん。
みんなでたくさんボールを入れました。
入ったボールを数えたら、40個以上入っていましたよ。
たくさん入った鬼さんの勝ち☆
ゲームで盛り上がっていたら・・・え!?
窓の外にいるのは本物の赤鬼さん(;・∀・)
お部屋の中をじっと見ています((+_+))
一瞬固まるみんな・・・
大変!!お部屋の中に入ってきてしまいましたよー!
みんな怖くなって先生の後ろに隠れて様子をうかがっていました。
そんな中、泣きながらもボールを投げて鬼退治してくれる勇敢なお友だちもいましたよ。
「悪い子はいないか~~」
と言いながらお部屋をうろつく鬼さん、怖かったです・・・
「みんないい子にします」と言って帰ってもらいました。
ばいばーい!と手を振ってさよならです。
鬼さんの帰った方向を見つめながら「おにきたね」「こわかった」とお話ししていました。
今年も一年、みんなが健康にすごせますように☆
おはな組さんはお外に出かけました♪
みんなの大好きな歩道橋で端から端までをダッシュ☆
かっこいい車もたくさん見れたかな??
どんぐり広場でしゃぼん玉をしました。
しゃぼん玉、ふわふわ飛んできれいだね♪
つぼみ組さんはお部屋で遊びました♪
「パンダなりきりたいそう」の絵本のぱんだちゃんと一緒に、いろんなものになりきって体操しました!
片足あげて、「こまの体操」
寝転んで手と足をあげたら、「ひこうきの体操」
「次は何の体操かなあ??」
いっしょうけんめいに真似しながらがんばる子どもたちでした☆
またやろうね!
体操をしてから、今日はモンテッソーリのおしごととカラーボールプールをしました。
たくさん体を動かしたり、静かに集中して活動したりとしているうちに、あっという間にお給食の時間♬
今日は節分ということで、「鬼カレー」でした。
とんがりコーンの角がかわいい♡
「鬼さんやっつける!」と言って大きなお口で食べていました(*^-^*)