Staff Blog」カテゴリーアーカイブ

秋の味覚狩りに出発だあ♪

今日のリトミックはおいしい秋の味覚がたくさん出てきましたよ。

いろんな果物があるね!

みんなも果物狩りに行こうか♪何で行く??

歩いて?車で?それとも飛行機??

今日は多数決で車に決定~☆先生が車のハンドルをくれましたよ。

一つずつ手に持って、ドライブに出発です!

 

なになに~??と、みんな興味津々で食いついて見てます( *´艸`)

果物狩りのが終わって、先生が袋から出してくれたものは・・・

いろんなフルーツや野菜のマラカスでした!しゃかしゃかといい音がします♪

ピアノに合わせて鳴らしてみましたよ。

そしてまだまだありました!

今度は本物みたいなぶどう♪とうもろこしも♬これを使って遊びますよ(*^-^*)

2拍子のリズムに合わせて「どうぞ♪」「どうぞ♪」とお友だちや先生と渡し合いっこします。

これは「2拍子の経験」と「物への執着をなくす訓練」ができるそうです。

みんな上手に渡し合いっこできていました。

リトミックの後は各クラスに分かれて活動です。

つぼみ組さんはぬりえやカラーボール、おもちゃで遊びましたよ。

お洋服の中にいっしょうけんめいお人形を詰め込んでいます!

子どもたちの遊び方はいろいろですね(*^^)v

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

お部屋で遊びました(*^-^*)

台風が近づいていますね。

今日は気温も低くて長袖の子が多かったです。これからどんどん寒くなりますね。

体調に気をつけてすごしたいと思います。

 

つぼみ組さんは

昨日に引き続きおばけちゃんを作ったり、モンテッソーリのおしごとをしました。

「お口はどこかな~?」と言ったら、シールを自分のお口にペタンとしたお友だちがいましたよ。

なんてかわいいんでしょうね(*^^*)

モンテッソーリのおしごとは、集中する時間が長くなってきましたよ。

いっしょうけんめいに手を動かしています。

ぼくは、にぎにぎするのがおしごと!

持っているのは蜂蜜をすくうスティックです。あかちゃんのおててにぴったりの細さと長さ。

このあいだまでは先生がおててを開いて握らせていましたが、今日はおててにトントン、と触れさせていたら自分で手を開いてぎゅっ!と。

小さな成長が見られました。

 

おはな組さんは、先生と一緒にはさみをやったり、お絵描きをしたり。

「みてみて~!」

と思い思いに描いた作品を見せてくれました。

そのあとはボール遊び♪

ボール大好きなおはな組さん、待ったましたとばかりに飛びついて遊んでいました。

ボールを投げる力もどんどんついてきて、思いのほか強いボールが帰ってくるのでびっくりすることもあります!

パワフルなおはな組さんです☆

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

歩道橋・神社へ行ったよ☆

今日のつぼみ組さんは、登園が5人といつもの半分・・

なのでいつもより、のんびりのんびりと過ごしました。

まずは、お部屋の中でおばけちゃんを作りました。

シールをぺたぺた。

上手に台紙からはがしても、反対側のゆびにくっついたりして苦戦している様子もありましたが、根気よくがんばりました。

かわいいおばけちゃんができたよ~♪

 

それからお外へ出かけましたよ。

歩道橋の階段を、がんばって登っていきます!

小さいお友だちも先生と手をつないで

上からたくさんの車に手を振ったり、高い場所で興奮するのかハイテンションで動き回ったりととっても楽しそうでした♪

神社の中では牛さんにごあいさつしたり

「うしさん~きたよ~こんにちは(^O^)/」

みどり色の木の実を見つけて、「あったよ~☆」と見せに来てくれました(^^♪

 

道端のお花を立ち止まってツンツンと触ってみたり、

帰り道には、いつもは見れないパン工房の中をのぞいてみたり、少人数だからできることがたくさんありました。

 

0才児の小さなお友だちは、お散歩の時間眠っていたのですが、みんなが帰ってくる頃に目を覚まして先生と園の周りをお散歩しました。

すっきり目覚めていいお顔(*^-^*)

お外の空気は気持ちいね♪

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

元気いっぱいおはな組さん♬

10月はハロウィンがありますね☆

町でもハロウィンの飾りがたくさんあって楽しくなりますね♪

太平通園でも、ハロウィン会を企画していますよ。楽しみにしていてね(*^-^*)

 

ハロウィン会でお菓子を入れてもらうキャンディバックを作りました。

おばけのおめ目とお口をシールで貼りました。

「お口はおめ目の下にあるね!」と自分のお顔で確認しながら貼りました。

さすがおはな組さん、とっても上手に貼れました☆

それぞれ違った表情のおばけちゃんたち!

仲良しのおはな組さんみたいに並んでかわいい♪

どれが誰のかわかるかな??

 

おばけ作りが終わったら、お外に出かけましたよ。

目的地はどんぐり広場♪

道を渡るときはしっかり右左の確認もできます☆

「車・・・いないね!しゅっぱつしんこーう☆」

しっぽ取りの遊びをやってみました。

初めてだったので、ちょっと難しかったかな?

最初は興味がなかった子も、お友だちの様子を見て楽しそうだと思ったら、途中から一緒に遊びました。

いっぱい走ったね!

かまきりさん発見☆

みんなで観察してます(*^^*)

 

どんぐり広場の次はすべり台公園にも行きました。

すべり台大好き☆

何回も何回も楽しんでいましたよ。

「やっほー!」高いところから呼んでいます。

階段もあっという間に登ってしまって、「すごい!?」と得意顔のお友だちもいました。

すべり台公園にはてんとう虫がいましたよ。

ここでも仲良く観察です。

どうぶつさんの上で休憩タイム。

水分補給をして園に戻ります。

今日もいっぱい遊んだね(^_-)-☆

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

体操♪今日は平均台にチャレンジだ☆

週明け、鼻水が出ている子がたくさんいます。

季節の変わり目で体調を崩しやすいですね。それでも元気いっぱいのみんなです。

ひどくならないといいなと思います。

 

今日は体操がありましたよ。

平均台を先生と手をつないで渡っていきます。

ゆっくりゆっくり、慎重に・・・

それができたら、今度はマットの上に置いたフラフープの中にジャンプで着地してみよう!

小さいお友だちは先生にだっこしてもらってチャレンジです☆

おはな組の大きいお友だちは「えい!」っと勢いよくジャンプしていましたよ。

先生に手を持ってもらわなくても平気です(*^^)v

おはな組さんはこんなこともしました。

なんと、平均台の上にカエルさん!

踏んづけちゃったら、痛いねえ(>_<)踏まないように渡るんだよ~。

さらに慎重に慎重に歩いていくみんなでした。

カテゴリー: Staff Blog | コメントする