お外遊びを満喫しました♬

このところ、風邪気味で欠席する子が多いです。

季節の変わり目は、気温の変化が激しいので体調管理にいつも以上に気を付けていきたいと思います。

お外でたくさん遊んで体力をつけるのも大切ですね☆

今日は、消防署の方へお散歩へ行ってからどんぐり広場でも遊びました。

1時間半ほどもお外で遊びました(^_-)-☆

とっても満足した様子で帰ってきた子どもたちでしたよ。

植込みのはっぱに手を伸ばしたり、消防署でかっこいい消防車をたくさん見ました!

どんぐり広場では、シャボン玉もしました。

広場をシャボン玉をおいかけて走っていましたよ(^O^)/

ボール遊びでは、ボールをぽーんと投げたり、バランスボールのように上に乗ってみたりボールを砂にさらさらとかけて遊ぶみんなでした。

ベンチでは、「いないいないばあ☆」とかくれんぼです。

そーっと近づいていくと

「見つかるかな・・・」とドキドキしたお顔をしています。

「ばあ!」

かわいいお顔を見せてくれました(*^-^*)

 

今日のお給食

厚揚げのカレー炒め・ほうれん草のツナ和え・春雨スープ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

トンボのメガネで遊びました♪

今日は、おはな組さんはトンボのメガネを持ってどんぐり広場に行きました♪

みんな、先生のお話を上手に座って聞いています!みんな、自分のトンボのメガネを手にすると、嬉しそうな表情をしていました♪

メガネを持って歩いてみたり、椅子に座ってみんなで顔を見合わせたり( *´艸`)♡「ピンクに見える!赤に見える!」と言って、お花や空を見ていましたよ♬

途中、お友だちとメガネを交換して、違う色のメガネを覗いている子も居ました!

影でトンボのメガネが見え「あ!トンボ!」と言って、影を見ながら沢山走っていましたよ♬

又、鉄棒の上にトンボのメガネを乗せて「見て見て!」とトンボが止まった様子も見せてくれました!みんなのトンボが鉄棒に止まっていて、可愛かったです(^^♪

行きの途中にねこさんを見つけて、帰りもねこさんを見つけて、ねこさんをいっぱい見ることができましたよ!

今日のお給食

鶏と野菜のごま炒め・ちくわ磯部揚げ・すまし汁

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

良く晴れて外あそび日和でした(^O^)/

今日も、ボールをもってどんぐり広場へ♬

つぼみ組さんもおはな組さんも、仲良しで遊べました(*^^)v

お話ができるようになったおはな組さんは、「〇〇ちゃん、いっしょにあそぼ」とお友だちを誘っていましたよ。

広い場所でいっぱい走り回れてとっても嬉しそうなこどもたち☆

今日はちょっと暑かったので、汗をかきながら元気いっぱいでした!

かっこいいでしょ☆

地面を見つめてありさん探しかな??

何か見つけると、大きな声で知らせてくれますよ。

「どれどれ~??あ!ほんとだ!ありさんいるね」

と応えると、嬉しそうににっこりしています(*^-^*)

広場の中をお散歩しているお友だちもいましたよ。

てくてく♪

お外を自由に歩いているだけでも楽しいね♪

今週はたくさんどんぐり広場に行きました。また、いろんな公園にも行って遊ぼうね☆

 

今日のお給食

離乳食 ブロッコリーと白身魚のスープ煮・じゃがいもの煮物

幼児食 鮭の西京焼き・ブロッコリーのサラダ・スープ・りんご

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

☆楽しい製作☆

今日は、クラスに分かれて製作をしました。

1才児のお友だちは、ハロウィンのリースを作りました。

丸いシールを貼ったり、お星さまや本物みたいなキャンディをくっつけて、かわいいリースができましたよ(*^-^*)

小さいシールを貼るので、お顔がとっても真剣になっていますよ(^_-)-☆

シールたくさんあったけど、根気よくがんばりました(^O^)/

 

おはな組さんは、まず先生のお話を聞きました。

先生が見せているのは、ミノムシの写真です。

みんなはきっと、見たことないかな?

今日は、毛糸を使ってミノムシのお家を作りますよ。

穴が開いているところの好きな場所に、毛糸を通していきます。

毛糸の色は好きな色を選びましたよ。

それぞれ違う模様のミノムシのお家ができあがりました!

毛糸でとっても暖かそうなお家です♬

 

今日のお給食

離乳食 トマトとささみのスープ煮・人参の煮物

幼児食 ドライカレーライス・春雨サラダ・ヨーグルト

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

おはな組さん お友だちと一緒、楽しいね♪

今日のおはな組さんは、どんぐり広場に行きました。

行く前のお支度、自分でがんばっていますよ☆

「誰が一番かな~??」というと、まけないぞ!といっしょうけんめいにがんばっています。

だんだん上手になってきていますよ。

 

最近はボールを持っていくのが定番になっています(^^)/

でも、人数分のボールは持っていけないので、必ず誰かが「○○ちゃんもやりたい~(:_;)」と悲しそうにしていて、

その様子は気にしてはいるものの、ボールを貸してあげたり、一緒にあそぼう!と言える子は少なかったのですが・・

今日は、なんと子どもたち自らお友だちを誘って遊ぶ姿がありました☆

「そ~れ!」と言いながら、投げっこしています。

ボールがどこかにとんでいっちゃうと、きゃっきゃ(*’▽’)と2人で一緒においかけたり、「こっち!」と言って場所を移動したりと、とても楽しそうでしたよ♪

砂場では、みんなで集まって大きなケーキを作っていました。

砂を運んでくる子、葉っぱを持ってきてケーキに飾る子など、なんとなくそれぞれが自然に役割をもって一つのケーキを作り上げていました。

できあがると、とっても満足そうにしていましたよ(*^-^*)

お茶を飲んで、園に帰ります!

まだまだ遊び足りないのか、なかなか帰りたがらない子もいたので、

広場のふちを出口の終点まで歩いていくことを提案すると、一人、また一人と集まってきてみんなで歩いていました。

全員が終点まで到着すると、お友だち同士手をつないで帰ることができました(^_-)-☆

 

今日のお給食

離乳食 じゃがいもとささみのスープ煮・かぼちゃの煮物

幼児食 かぼちゃオムレツ・じゃがいもきんぴら・スープ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする