久しぶりのお水遊び☆

今日も雨予報でしたが、晴れましたね☆

お日様出てきてくれて嬉しい~(^^♪先生の方が興奮してしまいました!

久しぶりにお水遊びができて子どもたちもとっても嬉しそうでした!!

新しいおもちゃをすぐに見つけて遊んでいましたよ♪

子どもたちは、新しいのや面白そうなのを見つけるのがとっても早いです☆

マスコットをいっぱい入れてちゃぷちゃぷ♬

ドレッシングの容器は水鉄砲になります。

水鉄砲のふたは自分で開け閉めできていましたよ☆

0才児のお友だちは、たらいの水をかたっぱしから、ばさーっとひっくり返していくのが楽しいみたいでした。

重いたらいを持ち上げられるなんて、思った以上にパワーがありますね!

マスコットをいくつも並べて、ごっこ遊びをしているお友だちもいました。

かわいいおしゃべりをしていて、何を話しているのか気になってしまいますね( *´艸`)

水鉄砲は大人気です☆

上手に狙いを定めて発射していましたよ(^_-)-☆

先生のお知りにぴゅー!!と、どこからか水が飛んできて、!?とびっくりしていると、遠くでニヤッとしているお友だち( *´艸`)

なかなかコントロールがよくてびっくりしました。

お花にお水をあげているおともだちもいましたよ。

お花さんも喜んでいるね!

 

今日のお給食

離乳食 たまねぎとささみのつぶし煮・さつまいものつぶし煮

幼児食 夏野菜丼・さつまいものきんぴら・みそ汁・ゼリー

「お給食とってもおいしいよ~♡」

新しいお友だちがとびっきりの笑顔を見せてくれました(*^-^*)

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

ドキドキ歯科検診!

今日は歯科検診がありました。

3人の歯医者さんたちが来られ、みんな「何が始まるんだろう・・・」

とドキドキ・・・

いざ呼ばれると緊張してお顔がかたまっていました(;’∀’)

「お口開けてくれるかな~?」と優しく先生が言ってくれても、こわくてなかなかお口を開けられない子もいました。

絶対開けるもんか!という強い意志も感じるほど!

それでも最後には、がんばって全員診察を終えることができました。

子どもたち、いっぱいがんばったのでお家でもほめてあげてくださいね(^_-)-☆

 

ドキドキの歯科検診のあとは、おはな組さんはボールプール、つぼみ組さんは風船で遊びました。

どちらのクラスも、子どもたちの楽しそうな声がひびいていましたよ(*^-^*)

もう片方の遊びが気になって、ときどきお部屋を行ったり来たりして楽しんでいる子もいました。

 

侵入園児のお友だちは、まだ泣けてしまう時間もありますが、お友だちの様子を見まわしたり、気になるおもちゃを手に取ってみたりと少しずつ慣れてきていますよ。

時々見せてくれる笑顔がとってもかわいくて、先生たちはメロメロですよ(#^^#)

 

今日のお給食

離乳食 豆腐と小松菜のつぶし煮・きゃべつのつぶし煮

幼児食 お好み風卵焼き・ピーマンのじゃこ炒め・すまし汁・パイン

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

☆七夕会☆

今日、7月7日は七夕☆

太平通園では七夕会を楽しみました♬

「七夕っていうのはね・・・」

先生のお話をみんなで聞きました。

まだみんなには少し難しいお話かもしれませんが、静かに耳を傾けて聞いてくれましたよ。

七夕は、織姫さまと彦星さまが1年に1度天の川を通って会える日ですね。

でも大変!目印になる星がなくなってしまいました。

織姫さまと彦星さまも泣いています・・・

これでは二人が会えないので、みんなで星を集めて天の川を作ってあげよう!ということで「お星さまあつめ」というゲームをしました☆

青い星空をイメージしたカーテンにたくさんの星があり、その中から一つずつ取って目印の星をつけてあげます。

いろんな色の星の中から「これ!」と選んでいました。

みんなのおかげで、天の川が完成しましたよ☆彡

織姫さま彦星さまもにっこり(*^-^*)です。

次は、みんながお星さまに変身して「きらきらぼし」と「たなばたさま」を歌いました。

7月から歌っているおうたです。

今日は、両手にきらきらブレスレットをつけて歌いました♬

いつもより張り切って歌っていましたよ♪

最後にみんなでお写真を撮りました☆

みんなの作った七夕飾りがとってもにぎやかできれいですね(*^-^*)

今日、飾りは持って帰るのでおうちでもぜひ飾ってくださいね♪

 

今日のお給食

七夕混ぜご飯・からあげ・キラキラスープ・すいか

お星さまいっぱいでかわいいメニューでした(^O^)/

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

水遊びが始まりました☆

7月に入り、雨が多くなかなか水遊びができませんでした。

今日も曇りでしたが・・・気温はそれほど低くなかったので、思い切って水遊びをすることに(^O^)/

最後にお湯で体を温めてからお部屋に入るので、安心してくださいね(^_-)-☆

 

まずはつぼみ組さんからお庭に出ました。

お水が苦手なお友だちが毎年何人かいるので、どうかな~と見ていましたが、全然怖がらず、むしろお顔にお水がかかってもへっちゃらで楽しんでいたので安心しました(*^-^*)

小さなスコップでお水をすくったりそれをばけつに入れたり、上からジャーと流したり、いろんな遊び方で楽しんでいました♪

その様子をお部屋からおはな組さんが見ていましたよ。

「○〇ちゃんもやる!」と早く遊びたいようでした。

次はおはな組さんです。

つぼみ組さんより遊び方がダイナミック!水でっぽうで先生のお尻を狙っているお友だちもいましたよ( *´艸`)

昨年、つぼみ組さんだったときは、何回説明しても自分で水鉄砲にお水をくむことは難しかったのですが、今日はたくさんのお友だちが自分でできていました!

1年の成長はすごいですね☆

 

明日は七夕です。

七夕会を楽しみますよ♪

お天気はいまひとつのようですが・・・七夕会の後に、また水遊びができるといいですね♪

 

今日のお給食

ふわふわ揚げ・きんぴらごぼう・スープ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

楽しい体操でした♬

今日は、室内でゆったりとブロック遊びをした後に体操をしました!

準備体操からやる気満々のみんな( *´艸`)手を上にあげてロケットのようになり、ジャンプしたりグルグルと回ったりとして体を動かしました!

その後は、つぼみ組さんとおはな組さんにわかれて、15分ずつ体操をしました!まずはつぼみ組さん!

はじめは、ふかふかのマットの上を歩きました!不安定でしたが、しっかりと足をついて一歩一歩ゆっくりと歩いていました。柔らかい跳び箱の上にのぼってジャンプでは、自分で頑張ってのぼろうとする姿がありました!マットのすべり台では、登りが高い坂でしたが、足を上げて頑張って自分たちでのぼりましたよ(^^♪

体のいろんなところが鍛えられるね!お友だちが自分で登ろうとしている時、待っているお友だちは”頑張れ”と応援していました(^^)/

次は、おはな組さんの番です♬おはな組さんは、名前が呼ばれるまでマットで順番を待ち、終わったら座って待つことが少しずつできるようになってきました。

柔らかい跳び箱の上に”うまのり”をしたり、マットのすべり台をしたり!つぼみ組さんより大きなおはな組さんは、ふかふかのマットの上を歩くのは速かったです(; ・`д・´)

体操で、ジャンプしたり登ったり、普段使わない部分の筋肉を使ったことで、疲れたのかお給食の食べるスピードもいつもより少し早かった気がします♪

今日のお給食

かじきの竜田揚げ・ほうれん草のソテー・みそ汁

カテゴリー: Staff Blog | コメントする