ぷるぷる♪寒天遊び♬

今日は、みんなで寒天遊びをしましたよ(^O^)/

どんな反応をしてくれるかな~と、先生も楽しみにしていました(*^-^*)

お庭に出て、みんなで机を囲み、先生のお話を聞きました。

まだゼリーになる前の寒天を見せます。

「触ってみたい人~?」と聞くと「はい!!」と元気よく答えてくれたお友だちがいましたよ。

触ってみて「かたーい!」と感想をおしえてくれました。

ここまでやって、雨がぽつぽつと降ってきてしまいました・・・

続きはお部屋でしよう!と中に入ってもらうことに・・、その間も泣いたり怒ったりせずにお部屋に入ってくれました。

(お外で遊ぶとお日様の光にきらきら輝いてとってもきれいなのです。雨が降ってしまったのは残念でしたが、また今度お外でも遊びたいと思います。)

 

容器に入った寒天ゼリーを子どもたちの前に出すと、目がキラキラ輝いているのがわかりました☆

「あか!」「あお!」「きいろ!」と自信満々に声に出していましたよ(^_-)-☆

さっそく興味津々!指で触ってみる子や、少しおそるおそる触ってみる子など、様々な反応がありました。

おそるおそるだった子も、触ってみると気持ちよかったのか警戒心も解けたようでした。

スプーンですくって、カップやお皿に入れると本物のゼリーみたいでとってもきれい♬

「ぶどう♪」と言っているお友だちもいましたよ。

見てみて~こんなに入れたよ(^O^)/

私のはこんな色だよ♪って、みんなに見せて回っていました(*^-^*)

ごちそうに見立てて「どうぞ」してくれたり、プリンの型でお砂場遊びのようにしている子もいましたよ。

最初はきれいな色だった寒天が、遊んでいるうちにこんなふうになりました。

全部混ぜると緑になるんですね~!海藻みたいです。

一番最後まで遊んでいたのはこの4人。

一人ひとりがとても集中しているので、すごーく静かでしたよ。

あまりにも真剣にもくもくとやっている姿は、海藻工場でお仕事をしている人に見えました( *´艸`)

とっても気に入ってくれた子が多かったので、また近いうちにやりたいと思います!

今度は少し固目にして、型抜きもやってみたいな~(^^♪

 

今日のお給食

れんこんつくね揚げ・ブロッコリーのおかか和え・スープ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

つぼみ組さん パンダ公園に行ったよ(^O^)/

つぼみ組さんは、久しぶりの公園に出かけてきました。

がんばって帰ってこれるかな?もし無理そうだったら、カートに乗って帰ってこよう・・・と思っていましたが、そんな心配はいらなかったようです☆

帰りも元気いっぱい歩いて帰ってきましたよ(*^^)v

まだまだ小さいと思っていたつぼみ組さんも、体力がついてきていますね☆

 

月齢の高いお友だちは、急な階段の滑り台をたくましく登ってすべって、何回も楽しんでいました♪

小さいお友だちもそれを見て同じように上ろうとしていましたが、やっぱりちょっと難しかったみたい・・・でも先生にしゅる~んと滑らせてもらって嬉しそうでしたよ(*^-^*)

小さい二人は反対側からよじよじ・・・もうちょっと大きくなったら、みんなみたいにできるようになるよ(^_-)-☆楽しみだね♪

 

ありさんが大好きなつぼみ組さん。

いっしょうけんめい地面に目を凝らしてありさん探しをしていました。

「あ!!」と見つけて教えてくれていますね(*^-^*)

 

ドーナツベンチの上を歩くのも、つぼみ組さんの大好きな遊びです。

「1・2・1・2!」と元気に行進していましたよ。

いつもはみんなの様子を見ているだけのお友だちも上に乗せてあげると、最初はちょっと怖くて腰が引けていましたが、先生と手をつないで歩いてみると少しずつ慣れて、一人でも歩けるようになりました☆

 

最後に、動物の遊具に乗りました。

お友だちと代わりばんこに楽しみましたよ(^O^)/

 

今日のお給食

コーンフレークチキン・和風ポテトサラダ・スープ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

みんなでのんびりお散歩♬

今日は、おはな組さんは制作で、セミを作りました!

実際のセミを、絵本で見てみると、みんな”なんの虫?”といった表情で、じーっと見ていました。先生が「”セミ”っていうんだよ」と言うと、みんなも「セミ」と名前を確認していました( *´艸`)どんどん、知らなかった生き物や植物の名前を覚えていきますね♪

クレヨンで、セミの羽に色を付けていきます!一色で塗る子も居れば、いろんな色を使ってカラフルに塗っている子も居ましたよ♬

それぞれ、綺麗な羽のセミが完成しましたよ!最後は仕上げに目を貼りましたよ(^^♪小さいサイズのシールも、みんな上手に貼ることができます!

そのあとは、おはな組さんとつぼみ組さん、一緒にお散歩に行きました(^_-)-☆

わんちゃんを見に行きましたよ!みんなが来た瞬間「わんわん」と吠えはじめ、少しビクッとびっくりしていましたが、そのあとはみんなニコニコ見ていました(‘ω’)ノ先生が「わんちゃん、おはよーって言ってるんじゃない?」と言うとみんなも「おはよ」と言って挨拶していました!とっても可愛かったですよ♬

ここで良く、猫じゃらしを見つけたり、アリの観察をしています。今日は、先生が言う前からみんなが「猫じゃらし」と言っていました。覚えるのが早くてビックリです!

曇りだったので、いつもより少し涼しくのんびりとお散歩できましたよ( *´艸`)

今日のお給食

厚揚げの卵とじ煮・れんこん梅きんぴら・みそ汁・オレンジ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

夏のお花をつくったよ🌼

今月の製作は、各クラスお花をつくります。

つぼみ組さんは「あさがお」おはな組さんは「ひまわり」です♪

製作の様子をご紹介しますね(^_-)-☆

 

つぼみ組さん

朝顔の写真を見てみます。きれいだねえ(*^-^*)

「おはな作る?」ときくと、「ん♪」とお返事してくれました。

机の上に準備した絵具を見つけて「早くやりたあーい!」とやる気満々です!

丸い画用紙の上に星型の紙を乗せて、その周りをスポンジにえのぐをつけてぽんぽんします。

星形の紙を見て、おててをひらひら~お星さまのポーズをして見せてくれた子もいましたよ♪

ピンクやむらさき、青の絵具をつけてポンポンポン♪

星の紙をどけると、かわいい朝顔ができました(^O^)/

 

おはな組さん

真ん中のところを、黄色の絵具で指スタンプします。

先生が容器に入れた絵具に注目が集まっています!

これをどうするの??と興味津々です(*^-^*)

一つのお指でやるんだよ♪できるかな??

先生のお話も座って落ち着いて聞けるおはな組さん、かっこいい☆

お!!さすがおはな組さん(^O^)/

上手に一つのお指を使っていますよ♪

 

7月になったら、お部屋に夏の元気なお花がたくさん咲きますよ!

楽しみにしててね(^^♪

 

今日のお給食

棒棒鶏・高野豆腐の煮つけ・スープ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

つぼみ組さん のんびりあそびました♪

今日は身体測定をしました。

つぼみ組さんのお友だちの中にも、自分でお洋服を脱ごうとしている子がいて、「じぶんで」の気持ちが出てきているのを感じて嬉しくなりました(^_-)-☆

少しずつ、なんでも自分でやれるようになるね♪

 

身体測定のあとは園庭に出て遊びました。

フラフープが出てくると、よいしょ!よいしょ!と何個も持って運んだり、

中にビーズが入っているのでしゃらしゃら~と音がするのを不思議がりながら、何回も地面にトントンとしたり

先生が立てたフープの中をトンネルのようにくぐったりして遊びました。

フラフープ一つでもいろんな遊びができますね。

段ボールの車に乗ってごきげんのお友だち!

速く走ると「きゃははは~☆」と大喜びしていましたよ!

柱のかげに隠れて「いないいないばあ~(^O^)」

一緒ににこにことしている姿がかわいくてたまりません(*^-^*)

この後、交代して何回も笑い合っていました♪

プランターのお花をつんつん!

お花が取れないように、やさしく触ってくれています。

端から、ひとつひとつつんつんしていましたよ。

 

園庭で遊んだ後は、お部屋に入りモンテッソーリのおしごとをしました。

つぼみ組さんに人気の粘土。

使っているお友だちがいるところに来て、取り合いになるかな~と見ていましたが、お友だちが終わるのをじっと待っていました。すごいね☆

 

今日のお給食

ジャーマンオムレツ・ひじききんぴら・スープ・パイン

カテゴリー: Staff Blog | コメントする