八家公園に行きました♡たくさん遊ぶ為に、みんな散歩車で行きました!さあ、到着です!
ブランコに滑り台♡大人気♡
あおむしに乗ってユラユラ♡
おはな組さんは、たんぽを使って雪を降らせたよ♡
上手にできたね✨さあ、来週もたくさん遊ぼうね!!
八家公園に行きました♡たくさん遊ぶ為に、みんな散歩車で行きました!さあ、到着です!
ブランコに滑り台♡大人気♡
あおむしに乗ってユラユラ♡
おはな組さんは、たんぽを使って雪を降らせたよ♡
上手にできたね✨さあ、来週もたくさん遊ぼうね!!
今日のおはな組さんは、クリスマスツリーの制作で初めて刷毛を使いました!
四つ切の大きな画用紙を1人1枚。まず画用紙の大きさに思わず「大きい~」と心の声がもれてました((´∀`*))ヶラヶラ
刷毛を使って塗るのをやって見せるとキラキラして目で早くやりたい!がとっても伝わってきました♪
やってみると、1か所に集中的に塗る子、全体に豪快に塗る子、少しずつ範囲を広げて塗る子など様々な塗り方があり、それぞれの性格が表れていて見ているのも楽しかったです(⌒∇⌒)
最初はみんな座って塗っていたのに、紙も大きいので全体を塗ろうと夢中になって最終的には立って塗っている子もいました(笑)
ツリーの制作の後は、、、飾りの制作!今日はリース。ゼリーのカップなどを使ってスタンプ。
「ちょんちょん・ぎゅー」と絵の具を付けて画用紙にスタンプするのに掛け声もつけてやっていて可愛かったですよ♡
さぁ、明日はツリーに雪を散らせて素敵なクリスマスツリーを完成させようね!
完成をお楽しみに☆
英語が始まるまでに時間があったので、全員でお散歩に出かけてきました。
途中、みかんのなっている木を見つけると、「みかん!」と大きな声で教えてくれました。
ちがう木には、かぼちゃのような大きな実もなっていて、それは「なんだろう??」とみんなで不思議そうに見ていました(*^-^*)
園に戻ると、英語の始まり!
こんにちはのお歌を歌って先生ごあいさつです(^O^)/
先生のダンスをじっと見て、いっしょうけんめいまねっこしています。
先生の言ったカードはどれかな?
先生に呼ばれると、ちょっと照れながら前に行って先生とやりとり。
正しいカードを見つけるのはちょっとまだ難しいですが、
しっかりと先生とやり取りしている姿を見て、すごいな☆と思いました(^_-)-☆
今日は、クリスマスに関係する単語も教えてもらいましたよ。
これは、キャンドルのカードに「ふ~」ってしているところです。
かわいいですね(#^^#)
30分のレッスンはあっというまに終わって、さよならの時間です。
バイバイタッチが大好きなみんなは、我先にと先生のところにかけよってタッチしてもらっていました(^^♪
暖かい日が多いので、なんだか冬になった気がしませんね。
これからどんどん寒くなっていくのかな??
鼻水を垂らしている子は多いものの、元気いっぱいの子どもたちです(^O^)/
今日は、つぼみ組さん、おはな組さん一緒に八家公園に出かけてきました。
つぼみ組さんにとっては少し距離がありますが、行き帰り交代で歩いて行っていきました。
0才児の小さいお友だちもがんばっていましたよ☆
おかげで、園に戻ったころにはちょっと疲れちゃったみたいで、床にごろんと眠ってしまったお友だちもいました(;・∀・)
ほんとにがんばったね!
おなかもぺこぺこになってお給食モリモリ食べました(^_-)-☆
すべり台大好き!
いっぱい滑ったよ♪
ちょっと難しそうだからおはな組さんかな?と思ったら、つぼみ組のお友だちも挑戦していました!
おて手はぎゅっとしっかりつかんで、足元をしっかり見ながら進んでいますね!
ずいぶんとたくましく見えます☆
ブランコゆらゆら♬
先生に高く揺らしてもらってとっても嬉しそうです!
今日の体操ではマットの間をあけて落ちないように歩いたり、
それができたらちょっとレベルアップ!
跳び箱も登場して登る動きも追加。みんな自力で頑張ってました✨
おはな組さんは、、前回りやトンネルをしました。前回りではいつもはマットを重ねて斜面をつくったところでやってますが、今日はその斜面なし。体重移動がゆっくり過ぎると床と垂直状態で止まってしまう子もいてヒヤヒヤ(^^;少し先生の力を借りて成功するととてもいい笑顔でまた挑戦していました!
トンネルはちょっと狭めのトンネル。通り終わると、「せっまいね~」と言っている子もいましたがみんなその狭さもへっちゃらで簡単にクリアしていました♪
体操の後は、、つぼみ組さんは園庭で遊び、おはな組さんは散歩に出掛けました!