お友だちだ~いすき🎵

お友だちが大好きな子どもたち☆

朝、誰かが登園してくるのが見えると

「あ!○○くん!」と嬉しそうに駈け寄ったり、

「○○ちゃん、いないね」と来るのを楽しみにしていますよ(^O^)/

 

今日は、一つの机に集まって先生に絵本を読んでもらったり、おもちゃで遊んだりする姿が見られましたよ(*^^*)

とっても楽しそうです(^^♪

それから、一人のお友だちがモンテッソーリの教具の丸いパーツを目に当てて

「めがね~」

とやっていると、それを見てみんなも

「めがね~!!」

お友だちのまねっこがとってもたのしいようです( *´艸`)

 

つぼみ組の0才児さんは、製作をしましたよ。

ぷちぷちのスタンプでコーンを作りましたよ。

楽しくって、先生の方を見てにっこり(*^-^*)

「あはは♡」とかわいい声で笑ってとっても楽しそうでしたよ。

「ん?なんだこれ??」

じーっと見て観察・・・

それよりも下に敷いてあったマットの方が気になったようです。

くしゃくしゃ~と触ったりにぎったり(*^-^*)

思う存分楽しみましたよ☆

 

今日のお給食

離乳食 キャベツとコーンのつぶし煮・白身魚とほうれん草のつぶし煮

幼児食 カジキのチーズフライ・ほうれん草とコーンのソテー・とうがんのスープ

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

7月スタート☆

7月がスタートしましたね☆

今日は、とっても天気が良く、気持ちよくお水遊びができました!!「お水やる!!」とやる気満々のお友だちもいましたよ♬

外に出て、初めは体にお水がかかると少し戸惑ったりビックリしているお友だちもいましたが、慣れてくると水遊びを思いっきり楽しんでいました♪

水鉄砲は、水を入れるのが少し難しかったですが、先生と一緒に水を入れてからは、押し出すのはみんなとっても上手!初めは、何もないところに水をかけていましたが、慣れてからは先生にかけ始め、かけるのに成功すると満面の笑みでとっても嬉しそうでした♡

ジョーロでも先生と掛け合いっこ♬先生が逃げると、ケラケラと笑って先生の後を追いかけていました(^^♪次に、交代で先生が追いかけると元気に逃げていましたよ!

こちらのお友だちは、タライの水の中に両手を入れて、バシャバシャ!顔に水がかかっても全然へっちゃらなお友だちでした(^^♡

タライに足を入れてみたり、水車のおもちゃで、水を入れくるくる回るのをじーっと観察したり!じっくりと水遊びを楽しむお友だちもいました( *´艸`)

初めは戸惑っていたお友だちたちも、最後は”まだ遊びたい”と、お部屋に入るときに言っていました。明日も沢山水遊びしようね♪

今日のお給食

離乳食 人参と鶏ささみのつぶし煮・玉ねぎのつぶし煮

幼児食 カレーライス・きゅうりとささみのごまサラダ・ヨーグルト

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

おしごとをしました!

今日は、朝の会が終わってから、おしごとをしました!

おはな組さんは、晴れている間にお散歩をする予定でしたが、少し進んだ瞬間に大粒の雨が降ってきて、お散歩には行けませんでした( ノД`)

また、お天気のいい日にお散歩をしたいと思います!!

おしごとでは、シュレッターのおしごとをしたり、動物や果物などの絵が描いた積み木を見て、一緒に名前を確認し繰り返したりとしましたよ!知っているものの名前は、みんなから先生に教えてくれました( *´艸`)

シール貼りもしましたが、長い時間集中してシール貼りを楽しんでいましたよ(^O^)/♬シールを自分から頬につけてニコニコのお友だちもいました( *´艸`)

マットの上で、”きゅうりができた” や ”いっぽんばし” をしました。こちょこちょの瞬間、きゃっきゃと言って笑い声をあげるみんな(^O^)/♡また、先生がやっているのを見て、お友だちがお友だちにしてくれる姿も見られましたよ♬

今日のお給食

離乳食 小松菜と豆腐の煮物・玉ねぎと人参のつぶし煮

幼児食 豆腐ハンバーグ・野菜のナムル・みそ汁・オレンジ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

6月のお誕生日会♬

今日は、今年初めてのお誕生日会でした(^O^)/

初めは、マイクを向けて先生がみんなにインタビューです!マイクを向けられると、恥ずかしくて下を向くお友だちもいましたよ( *´艸`)先生が話している間も、みんなお話を聞いてくれていました!!「〇〇ちゃんは、てんとう虫やアリさんが好きで、いつもじっくり見てるんだよ」と言うと、それを聞いたお友だちがてんとう虫の乗っている絵本を持って来てくれましたよ(*^^)v

インタビューが終わり、ケーキを持ってくると興味津々のみんなです!!

ケーキが来てからは、みんなろうそくを自分でさしました(^O^)/!一人でさすのは少し難しいお友だちは、先生と一緒にさしましたよ☆

ろうそくをさし終わってからは、ハッピーバースデイを歌いました♪終わってから「ろうそくふーってしていいよ」と先生が言うと、周りのお友だちも口をケーキに近づけふーっと吹いていました♪

歌い終わってからは、バースデーカードをお友だちが渡してくれました!

カードを受け取ると、中を見てニコニコ(^O^)/♬「かわいいねえ!」とお友だちもカードの中を見ていました♡

最後は、出し物です!今日の出し物は「ヤダッとちゃん」のシアターでした(^O^)/

ワンちゃんやちょうちょ、蛇などが出てくると「わんわん!!」「ちょうちょ!!」と嬉しそうで、物語に興味津々なみんな!最後までとっても集中して見ていましたよ(^O^)/♡

今年初めてのお誕生日会で、何をするのか少し不思議に見ていたお友だちも多かったですが、インタビューを聞いたり、歌を歌ったり、出し物を見たりとしてお誕生日会を楽しみました♪

今日のお給食

離乳食 キャベツと白身魚のつぶし煮・サツマイモのつぶし煮

幼児食 アジのカリカリフライ・パスタサラダ・スープ

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

すいか!おっきい!おいしい(#^^#)

今日は避難訓練をしました。

大きな地震が来て、近くの小学校に避難しました。

先生が「小さくなって!」「座るよ」と声をかけるとしっかり聞いて、一人も泣いたりせず落ち着いていたみんな!

小学校までの道のりも、余震が来たら「座るよ!」先生の声をしっかりと聞いて、その場に座ることができました☆

暑くて大変でしたが、防災頭巾を最後まで被って、小学校まで行くことができましたよ☆

 

暑いお外から戻ったら、今日はみんなですいかを食べましたよ(^O^)/

とっても大きなすいか!

先生がお家から持ってくるときに落としてしまって、ヒビが入ってしまいました・・・( ;∀;)ゴメンね・・

でもそのおかげで??袋から出てくると、ほわっと少しすいかのにおいがしてきましたよ。

切る前の丸いすいかに触ってみました。すいかの黒い模様をさして、「ここ、なんかついてるね」と言っていたお友だちがいましたよ。

裂け目のところのにおいをかいで、「においするね」とお話していました。

自分のお顔より大きなすいかにびっくりしたのか、両手で目を覆って隠れてしまったお友だちも(><)

小さなおて手ですいかをナデナデとしたり、

0才児さんも、手を伸ばしてぺたぺたと触れていましたよ。

みんなのいろんな反応がかわいかったです♡

「さあ、切ってみるよー!」

どんな音がするかな・・・?と言うと、しんと耳を済ませて聞いていましたよ。

大きな包丁で半分に切って赤い果肉が見えると、思わず「わあ・・・」と声が出ていたお友だちもいました。

先生が切り分けていくのを、お口をぽかんと開けて見ているのがかわいいです( *´艸`)

「いただきま~す♬」

がぶっとかぶりついて、おいしい~と食べていましたよ。

最初は口をつけなかったお友だちも、みんなの様子を見てひと口ぱくっ!

食べなれないのか、ちょっぴり渋い顔していますね(;^ω^)

つぼみ組さんもおいしくいただきましたよ(^^♪

ひと口食べて「ん??」と顔をしかめて、もうひと口ぺろっとしたりして、味や食感をたしかめているようでした。

おかわりしてたくさん食べたお友だちもいましたよ(*^^)v

 

食べ終わってから、つぼみ組さんは画用紙のすいかに指のスタンプで種をつけました。

小さなかわいい指でいっぱいスタンプしましたよ☆

先生が「たね、だよ」と言うと「たね!!」と繰り返して言っているお友だちもいました。

0歳児のお友だちも、画用紙に色がつくとにこっと笑ったり、だんだん分かってくると先生にお手伝いされなくても、自分で画用紙をぽんぽん!としてスタンプしていました。

 

今日のお給食

離乳食 たまねぎと豆腐のつぶし煮・にんじんのつぶし煮

幼児食 タコライス・パスタサラダ・オクラスープ・メロン

カテゴリー: Staff Blog | コメントする