ぐんぐん!成長中☆

今日はリトミックの日でした♬

たいこやマラカスを鳴らしたり、体のあちこちをぐるぐる~とリズムに合わせて回したりと楽しみましたよ(^^♪

「○○くんのとなり~♪」「○○先生のとなり~♬」

と、隣に並んですることがとっても楽しいようでしたよ(*^-^*)

バナナのマラカスだよ!

最初は先生が持っていたバナナのマラカス、「交換して~」とやってきて、交換してもらうととっても嬉しそうに鳴らしていました。

「あたまの上で~♬」「おしりの前で~♬」と先生が体の部分を言うと、「ここ!」と得意気におしえてくれます(^O^)/

最近、日に日に先生のお話をしっかりと聞けるようになり、

「座ってね」「順番ね」などと言われたら、

きちんと座って待っていたり、喧嘩せずにじゅんばんこができるようになってきています!

前は難しかった『みんなで手をつないで丸くなる』という行動も、今日はできてびっくり☆

「大きくなって~」

「小さくなって、ぎゅ~・・・」

できなかったことが、ある日急にできるようになっていると、いつのまに…(*^^*)と感動しますね!

 

リトミックのあとは、園庭に出て遊びました。

大好きなバイクでブンブン!と走りまわるだけでなく、警察官と悪者役になっておにごっこのように追いかけ合ったり、

段ボールの車にボールをたくさん積んで、「いらっしゃいませ~どれにしますか??」とお店屋さんごっこをしているお友だちもいましたよ。

成長するにつれて、だんだんと遊び方も変わってきています。

 

今日のお給食

カレーライス・ビーンズサラダ・ゼリー

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

消防車を見に行ったよ☆

今日は、消防車を見に行きました(^O^)/

クラスに分かれて順番にお散歩しましたよ☆

まずはおはな組さんです!「シャッター開いてるかなあ?」とおそるおそる覗くと、今日はシャッターが全部開いていました♪

「見て見て!」ととっても嬉しそうに目を見開いて教えてくれました♪

消防車の後は、歩道橋です。階段を登るのがとっても早いおはな組さん!先生が追いつくのに必死でした(^_^;)

上からは、消防車や石を運ぶショベルカーが見えましたよ!ショベルカーの作業に興味津々のお友だちが沢山でしたよ( *´艸`)

おはなさんが帰ってきてからは、つぼみ組さんのお散歩です♪ニコニコおててを繋いで、消防車が見えるとジーっと見つめていました!

見終わって満足するとばいばーいと手を振っていましたよ(^O^)/

今日のお給食

豚肉の生姜焼き・れんこんサラダ・みそ汁

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

指スタンプ、ポンポン♪

今日は、つぼみ組さんはひな祭り制作で、おひなさま・おだいりさまの顔を作りました!

いつも貼っているシールよりも小さいシールで、目や口を貼りました。シールが小さくて、右手左手の指をシールが行き来していましたが、口の位置に納得がいかずに貼りなおす姿もありましたよ(^O^)/♬

顔のシールを貼った後は、指スタンプをしました♪絵の具を指につけるのに抵抗があるお友だちも居ましたが、先生が先に指につけて見せてしばらくすると、自分から指をつけてスタンプする姿が( *´艸`)♡最後には、みんな自分から指に絵の具をつけてスタンプすることができました☆

ポンポンと指でスタンプを押すのは少し難しかったですが、ぬりぬりと指で絵の具を広げ、お絵描きのように楽しんでいましたよ♪

今日のお給食

さけの西京焼き・ほうれん草のごま和え・すまし汁・みかん

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

シャボン玉をしたよ(^O^)/

今日は、まずはみんなでお散歩に行きました( *´艸`)

カメさんや犬、ネコを見ましたよ♪犬の名前を教えてもらうと、名前でわんちゃんを呼んだり「ハロー!」と挨拶していました!!

お散歩中、風が強くて「こわい~」と先生にくっついたり、風が来ている方向から顔を背けていました(^^;しかし、園庭でのシャボン玉では、風もあったことによって勢いよく沢山のシャボン玉が飛んでいましたよ♡

お友だちと一緒にシャボン玉の液をちょんちょん♪ヒューっと飛んでいくと「おお~!」と言って飛んでいくシャボン玉をみんなが見つめていて、その光景が可愛かったです( *´艸`)♡

最後には、泡で園庭の柵を洗っているお友だちもいました(^O^)/

また、シャボン玉だけでなく、園庭に行くとすぐにバイクで遊ぶお友だちも♪沢山バイクで遊ぶことができ、満足そうな様子でした♪♪

今日のお給食

ビビンバ丼・かぼちゃの甘煮・もずくスープ・バナナ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

♡わくわくクッキーづくり♡

おはな組さんが楽しみしていたクッキーづくりの日(^^)/

登園するなり、「今日クッキー作るんだよね?!」と先生に聞きに来てくれたお友だちがいましたよ。

先週からずっと楽しみにしていました♪

エプロンと三角巾を着けて、準備はバッチリ☆

先生がお話を始めると、真剣な表情で聞き入っています。

まずは、クッキーになる前の材料を確認☆

クッキーは何で作るのかなあ??

バターや小麦粉、砂糖など、一つずつ紹介していきます。

「においかいでみる??」と差し出すと、慎重に鼻を近づけてくんくん・・・

「わ!においする!」「ケーキのにおいみたい(^^♪」という子や、

「雪みたいだねえ」「砂糖はちょっとかたいね」と色や感触など感じたことをことばにして伝えてくれる子もいました。

順番に材料をボールに入れて、泡立て器やスプーンでぐるぐる・・・

最初は簡単に混ぜることができましたが、だんだんと材料がまとまってくるとかたくなってきて、混ぜるのが大変になってきましたが

真剣な表情でがんばって混ぜていましたよ。

いい感じの生地ができてきました!

できた生地を手に取り「うわあ!重くなった!」「ぶにゅぶにゅ!」と感触や重さを確かめていましたよ。

完成した生地で、クッキーの形を作っていきます。

最初は、長く伸ばしたり小さく小さくちぎったりと粘土遊びのようにしていました。

几帳面に同じくらいの大きさで作っていく子、大きいクマさんのような形を作る子、納得いくまで何度も作り直す子、どの子もとっても楽しそう♪

できたよー☆

大きさや形、並べ方などどれも個性的(*^^*)

とってもおいしそうにできたね☆

終わった後はエプロンのボタンをいっしょうけんめい自分で外そうとする姿も(^_-)-☆

 

みんながお昼寝している間にオーブンで焼き、3時のおやつに食べました。

つぼみ組さんには、「どうぞ♡」とおはな組さんが配膳してくれましたよ。

 

肝心の食べているところを写真に撮り忘れてしまい残念・・・(;’∀’)

みんな「おいしい♡」とぱくぱく食べて、おかわりもたくさんしていました!

先生たちにもおすそわけ♡

「○○先生、おいしいって言うかな?」と反応を気にして( *´艸`)

「おいしいよ(^^♪」と言ってもらい、嬉しそうなおはな組さんでした。

 

明日はバレンタイン♡ということで、

少しだけですが、お家の方にもプレゼント♪

ハートのカードは、子どもたちがクーピーでかわいく塗りました。

「ママにあげるんだあ(*^-^*)」

とにこにこしながら、塗っていましたよ♪

 

今日のお給食

鶏肉の照り焼き・ひじきとキャベツのサラダ・コンソメスープ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする