英語がありました

今日は、英語までの時間は、つぼみ組さんは園庭、おはな組さんはお散歩に行きました。

園庭では、フラフープをしたりバイクをしたりとしてゆったりと過ごしましたよ♬広々とした園庭で遊んで気持ち良さそうでした(^O^)/

おはな組さんも、お散歩に行った後少し園庭で遊びました☆隙間から見えたごみ収集車に興味津々で、見えなくなるまで見つめているお友だちでしたよ!

フラフープでは、転がして遊びニコニコのお友だちでした♡

とても気持ちの良い風が吹いている一日でしたよ!

お外で過ごした後は、英語です。

「happy」「surprise」などの気持ちの単語を、英語の先生が大きな声で表現するとそれを見てニコニコのみんなでした(^O^)/また、音楽に合わせて体を揺らしたり手を揺らしたりとしているみんなでしたよ!!

今日のお給食

離乳食 キャベツとささみのつぶし煮・人参とじゃがいものつぶし煮

幼児食 チキンカレー・キャベツのごま酢和え・ヨーグルト

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

えのぐ♬きれいな色になったね(*^^*)

つぼみ組さんは、えのぐで遊びましたよ♪

水に溶いたえのぐを障子紙に筆でぬりぬり・・・としました。

「あお、だよ」「みどり、葉っぱの色と同じだね」「黄色はバナナの色だね」などと、一色ずつ色を紹介すると、先生のお顔を見て聞いてくれたり、

「きいろ!!」と繰り返して言ってみるお友だちもいましたよ(*^^*)

えのぐの中に筆を入れてえのぐをつけたり、まぜまぜするのもとっても楽しかったみたいです。

紙にちょっと塗っては、ちょんちょんとまた絵具をつけ・・と繰り返していましたよ。

「なんで色がつくんだろう??」

と不思議に思ったような表情で、筆の先をさわってみるお友だち。指についたえのぐも、じーっと見つめていましたよ。

何色も色を重ねていくと、色が混ざり合って変化してとってもきれいな色になります。

その様子に気づくと、「あ」と言ったり、指で触れてみたり、手のひらでぺちゃん、と押さえてみたり。

紙がしわしわになるまで、何度も塗り重ねて楽しんでいましたよ♪

 

つぼみ組さんがえのぐをしている隣では、おはな組さんが食事の準備をしてくれていました。

配膳用のエプロンと帽子がとっても似合っていて可愛いですね♡

先生のお手伝いが大好きなお友だちが、毎日はりきってやってくれていますよ。

いすのあるところに、ランチョンマットや、スプーンフォークを配っています。

全部配り終えると、「もうない!」と言って周りのお友だちにおしえて、連携もばっちりな様子でしたよ。

 

今日のお給食

離乳食 人参とツナのつぶし煮・かぼちゃのつぶし煮

幼児食 厚揚げのみそ炒め・きゅうりの昆布和え・みそ汁・パイン

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

おくら☆スタンプ

つぼみ組さんは今日おもしろいことをしましたよ(^O^)/

おくらのスタンプです☆

まずはスタンプする前に、おくらに触れあってみます♪

かごの中から一つ取り出し、握ったり、先っちょを引っぱってみたり、お口に持っていってみたり(きれいに洗ってあるので、ご心配なく(*^-^*))

先生が「どんなにおいがするかな~」と言ってにおいをかいで見せると、同じようにお鼻に近づけてすーーーんと息を吸い込んだりしていましたよ。

五感を使って触れ合うことができました☆

ほっぺたにぴと☆

どんな感触がするかな~~??

「いただきま~す」

としていた子もいましたよ( *´艸`)

食べ物だってわかったのかな??

おくらの感触を存分に味わった後は、スタンプに挑戦!

先生が一つやって見せると、すぐに覚えて自分でスタンプすることができましたよ。

ひとつ押すごとに「おお~~!!」と歓声をあげたり手を叩いて喜んでいる姿がとってもかわいかったです(^^♪

0歳児のお友だちは先生が手を添えて一緒にやってみましたよ(^O^)/

星の模様ができたところを指でなぞって見つめたり、台紙の方が気になって手を伸ばしている子もいました。

 

おはな組さんは、織姫様彦星様のお顔をペンで描いていましたよ。

先生の見本を見たあとに、慎重にペンを動かし、丁寧に描いているのが印象的でした。

 

今日のお給食

離乳食 小松菜と豆腐のつぶし煮・人参と大根のつぶし煮

幼児食 ジャーマンオムレツ・ひじき炒り煮・すまし汁

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

元気にリトミックを楽しみました♬

今日はリトミックの日☆

最初はいつもたいこをでご挨拶をするのをちゃんと覚えていたためか、

先生の楽器の袋の中から、ご挨拶で使うたいこを持ってきていたお友だちがいました(;’∀’)

「こ~んにちは~、こ~んにちは♪」とお歌も上手に歌いながら叩いていたお友だち!

みんなが叩いている時は、早く自分の番が来ないかな~とわくわくして待っていたのに、いざ順番が回ってくると、急に恥ずかしくなって?お顔を隠してしまうかわいいお友だち!

おはな組のお兄さんが、優しく手を取っておしえてあげようとする姿もありましたよ(*^^*)

先生の歌とピアノに合わせて、手や足、首を動かします。同時に動かすのはとっても難しい!一生懸命にやる姿がほほえましかったです( *´艸`)

バンドのついた鈴を手足に巻き付け音を鳴らします♪

自分が走ると音が鳴るのが楽しくて、かわいい笑顔を見せてくれました(*^-^*)

ヒーローの装備に見立てて、かっこよくポーズを決めているお友だちもいましたよ☆

ギロの鳴らし方もずいぶんと上手になってきました。先生が言ったところ「うで」「おなか」「あし」などをしっかりと聞いていましたよ。

 

リトミックを楽しんだ後は、つぼみ組さんは園庭でシャボン玉をしました。

おはな組さんは久しぶりのニューブロック☆

先生が一つくっつけて見せると、手元を真剣に見ていましたよ。

乗り物を作っているお友だちがだくさんいましたよ。

「タイヤない~」とお友だちが探していると、「タイヤ??」と言って一緒に探してくれたり、自分の持っている中から一つ貸してくれたり、とっても優しい姿を見て、ほっこりしました(*^-^*)

 

今日のお給食

離乳食 にんじんとささみのつぶし煮・キャベツとコーンのつぶし煮

幼児食 冷しゃぶの酢味噌かけ・凍り豆腐と人参の煮物・春雨スープ

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

好きな遊びを楽しみました☆

朝は、おしごとをしたり絵本を読んだり♬

先生が、楽器を鳴らすと、それを手に取り鳴らそうとしているお友だち!先生と目が合うとニコニコ満面の笑みを見せてくれました☆

おしごとの後は、歯科検診です。今日は、検診の前に先生がみんなに少しお話!「虫歯がないかな?みんなの歯は元気かな?って見てくれるから、お口大きく開けてみてね」と言うと、その場でみんな大きく口を開けていました( *´艸`)

いざ歯科検診の先生の前に座ると、少し緊張している様子のみんな!ですが、「お口開けてみようか!」と言われると、お口を開け、検診が終わると安心した表情のみんなでした(^O^)/「あーしたね!」とニコニコ嬉しそうにお話しているお友だちもいましたよ♡

ドキドキして不安なお友だちも、好きなお人形やブロックを持って頑張りました(^^♪

その後は、園庭とお部屋で過ごしました。

布団にくるまっているとお友だちや、大好きなバイクに乗るお友だち!トラックを先生と一緒に探すお友だちもいましたよ☆また、バケツを帽子の上に乗せ、もう一つの帽子をかぶるお友だちもいました(^O^)/

お部屋では、沢山星を貼りたいお友だちが、更に長く星を貼ったり、まだ作っていなかったお友だちが好きな色の星を選び順番に貼ったり♬可愛い七夕の飾りが完成していっていますよ♬

今日のお給食

離乳食 人参と豆腐のつぶし煮・じゃがいもとほうれん草のつぶし煮

幼児食 鶏のから揚げ・スープ・白和え

カテゴリー: Staff Blog | コメントする